
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
「扉よひらけ」には、何が掲載されているでしょうか?
たくさんのご支援をありがとうございます。
年末、皆様にお届けする「扉よひらけ<8>」には、療養環境サポーター活動で訪問した病院の報告書を掲載しています。
報告の内容はおおきく次の7点です。
・前回の訪問から改善されていた点
・病院全体について
・病棟の様子
・検討していただきたい事項
・おたずね
・精神保健福祉資料より
・病院全体について
人権擁護にかかわる院内の制度や、退院促進のためのとりくみなどをまとめます。身体拘束・行動制限への考え方、保護室、相談室やソーシャルワーカについて、金銭管理、面会、外出、公衆電話の設置など療養環境を取り巻く設備や意識などについての報告です。
・病棟の様子
開放病棟だけではなく、閉鎖病棟にも伺い、各々の病棟の様子や入院中の方から伺った「声」を報告します。
入浴や食事の話題、おやつについて、お小遣いの管理について、スタッフの接遇について、入院の期間について伺ったり、外出や喫煙所のことなどは、入院中の方との会話で語られた「病棟の様子」を掲載しています。
・検討していただきたい事項
病棟を視察し、入院中の方からお聞きした情報の中から人として当たり前の権利や人間の尊厳にかかわるようなポイントについて訪問病院に提案します。病院から回答をいただき、療養環境検討協議会で検討された事項の報告です。
・精神保健福祉資料から
疾患名ごとの人数
任意入院の方の人数
医療保護入院の方の人数
措置入院の方の人数
1年未満の入院者の人数
1~5年の入院者の人数
5~10年の入院者の人数
10~20年以上入院されている方の人数
20年以上入院されている方の人数。
病院訪問の他には、630調査で公表されたデータをもとに、職種別職員数一覧と、職員の充足度を表にまとめました。
そのほか、書下ろしの記事や未掲載の情報も準備しています。
このプロジェクトで、1万円以上のご支援をいただいた皆様をオンライン完成報告会にご招待するリターンをご用意しています。
扉よひらけの解説と、訪問先病院の「積極的なとりくみ」をご紹介します。「扉よひらけ」には収録しきれなかった活動参加者の思いや、裏話など完成報告会のみでお伝えする情報も多数ご用意。開催は「扉よひらけ」が届いた後、2021年1月の予定です。
皆様といっしょに扉をひらいて、新しい空気を入れたいと思っています。
応援よろしくおねがいします。
リターン
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

日本の伝統食で健康と笑顔を!キッチンカーで体験×学びを発信!
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/31
被災した岩手の子どもたちへ世界で一つのクリスマス絵本をプレゼント
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/21
FIP(猫伝染性腹膜炎)闘病中のクフへのご支援お願い致します!!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 4/30

夢を追いかけるデフバスケキッズの未来のために「応援」をください。
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/26

フルーツ王国山形のフルーツを活用した愛犬向けのおやつを開発したい
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/31
共生サロン南池袋|としま・まちごと福祉支援プロジェクト
- 支援総額
- 2,195,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/27

映画「見えないから見えたもの」を市内の全小中学校に贈りたい!
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7











