安心してかかれる精神医療の実現を「精神科病院訪問報告書」の発行
安心してかかれる精神医療の実現を「精神科病院訪問報告書」の発行

支援総額

2,386,500

目標金額 2,000,000円

支援者
181人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/open-door2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月26日 18:35

企画もディレクションも撮影も出演もALL精神医療ユーザー!

 

目標達成まであと少し!

いつも大阪精神医療人権センターをご支援いただきありがとうございます。このプロジェクトも達成までもう一息です。皆様引き続きご支援ください。
「扉よひらけで語ったろ」の撮影を行いました。企画、ディレクションから、撮影、編集、もちろん出演も、精神医療ユーザーだけで行う、このプロジェクトのための動画です。
各種調整や、確認を終えたあと、まずはFacebookにてライブ配信を企画しています。配信の担当も精神医療ユーザーです。当日は、精神医療ユーザーによるコメント欄でのチャットを準備しています。

 

 

 

「扉よひらけで語ったろ」の内容

動画は現在制作進行中です。コロナ対策のための換気により、音声が聞きづらくなっているので、ベストな状態まで編集をおこなっているところです。もうすぐ完成します。

動画で語られる「当事者トーク」は次のような内容です。
 

扉よひらけの見どころ/人権擁護委員会/退院支援/病院選び/入院形態/病院の食事/お小遣い/タバコ・コーヒー/詰所預かり/精神医療審査会/スタッフの接遇/医師にやってほしかったこと、やってほしくなかったこと/退院できるコツ/PSWについて

「扉よひらけ⑧」の制作も同時に進んでいます。大阪精神医療人権センターは、専門職だけが担っている訳ではありません。精神医療ユーザーの病院訪問ボランティアさんもいます。電話相談でも活躍中、役員、制作、運営、広報…啓発から裏方まで、さまざまな役割で精神医療ユーザーが活躍中です。

皆様も活動に参加してみませんか?
 

 

リターン

2,000


alt

「扉よひらけ⑧」電子版1冊

・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

2,500


alt

「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊

・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

2,000


alt

「扉よひらけ⑧」電子版1冊

・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

2,500


alt

「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊

・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る