
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
精神医療人権センターを設立するには?
11月4日に、神奈川精神医療人権センターの皆様が大阪精神医療人権センターの視察においでになり、兵庫県精神医療人権センターも加わって、組織課題についての勉強会を行いました。
神奈川の皆様は、6月にレディフォーでのプロジェクトにより、設立のためのクラウドァンディングを成功させて、神奈川での活動をスタートさせたばかりです。これから活動を大きくしていくためにクリアするべき、組織としての課題について明らかにし、どのように解決していくかをそれぞれの人権センターと共有しました。
また、クラウドファンディングによる資金調達についてもアドバイスをいただきました。
神奈川精神医療人権センターの先行事例について、11月28日のオンライン講演会で詳細な発表を予定しています

2020年11月28日・設立35周年記念シンポジウム 各地の精神医療人権センターの実践から考える ~いま私たちができること~
神奈川精神医療人権センター設立のきっかけと参加メンバー、クラウドファンディングに挑戦した理由、運用の実際、なぜ予想以上の支援が得られたのか、支援者の内訳、資金集め以外の効用、今後の継続的なファンドレイジングの手段としてのクラウドファンディングの活用などについてお話します。>>>>https://35symposium.peatix.com/精神科に入院中の方への権利擁護の全国展開
この度のプロジェクトは、報告書を発行することで、大阪で行われている「権利を守る活動」を全国の人に知ってもらい、どのような活動をすることで、どのように権利を守ることにつながっているか、また、精神障害を持つ方の権利とはなにか、なぜ権利や人権が大切なのか…などに関心をもってもらうことがもう一つのミッションです。
入院中の方の権利を守る活動が「大阪だから可能なのだ」ではなく、全国で行えることを大阪精神医療人権センターは目指しています。
そのためには、大阪での活動を知ってもらうことが第一歩。そして、たくさんの地域に「精神医療人権センター」が設立されるように、まずは神奈川や埼玉で、新しい人権センターの設立に協力しました。
皆様の地域でも、人権や権利擁護が必要な精神科病院があるかと思います。
もちろん、劣悪な環境の病院ばかりではありません。私たちは「病院とケンカをしよう」という目的ではありません。権利を守ることは、医療の質を上げることに直結しています。そのための病院訪問活動や入院中の方へ「権利を伝える」面会活動です。合言葉は「安心してかかれる精神医療」。
人権センターを作ってみよう…と思った方は、まずは11月28日のオンライン講演会にご参加ください。どのような立場のかたでも全国から参加することができます。プロジェクトのリターンである「扉よひらけ⑧」は、年末にお届けするように準備を進めています。もし、年末年始に長いお休みがある方は、人権センターの設立について思いをめぐらせてください。よろしくお願いいたします。

リターン
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人
医療的ケア児シッター&外出同行で、キラキラ輝くあなたらしさを
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/13
被災した岩手の子どもたちへ世界で一つのクリスマス絵本をプレゼント
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/21
FIP(猫伝染性腹膜炎)闘病中のクフへのご支援お願い致します!!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 4/30

夢を追いかけるデフバスケキッズの未来のために「応援」をください。
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/26

フルーツ王国山形のフルーツを活用した愛犬向けのおやつを開発したい
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/31
共生サロン南池袋|としま・まちごと福祉支援プロジェクト
- 支援総額
- 2,195,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/27

映画「見えないから見えたもの」を市内の全小中学校に贈りたい!
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7













