
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
「扉よひらけ⑧」発行のご挨拶にうかがっています。

クラウドファンディングのご紹介と、病院訪問報告書の新規発行について、ご案内を差し上げた病院のうち、お返事をいただけたところからご挨拶に伺っています。どの医療機関も、感染症対策を厳重に実施されており、私たちもルールに従ってお話を伺っています。
この状況においてそれぞれの医療機関では様々な工夫をしながら入院中の方の「面会」や「通信」を確保されています。その中でもオンラインを利用した面会を実施されていれば、必ず詳細をお伺いして、人権センターの相談にも参考にできないか、どのように活かせばコロナ禍においても権利擁護活動を再開できるかを考えています。ご協力していただく医療機関の皆様にはこころよりお礼申し上げます。
クラウドファンディングは残すところ今日と明日になりましたが、病院へのご挨拶はこれからも続きます…コロナ感染症これ以上拡大しないように祈りつつ…。
大阪府立病院機構大阪精神医療センター
療養環境検討協議会に参加する前後の変化について、訪問活動は医療機関にどのようにとらえられているかについて伺いました。コロナウイルス感染症対策についてもお話を聞かせていただきました。
医療法人 松柏会榎坂病院地域や文化のギャップによりすれ違いが起こること、地域医療体制について、「扉よひらけ」の活用方法についてお話をうかがいました。
掲載準備が整った訪問先は、webサイトで紹介しています。大阪精神医療人権センターと、大阪の精神科病院がどのように対話を重ねて、関係を深めているかご覧いただけます。病院訪問活動は人権センターの一方的な思いだけでは成功しません。今回のプロジェクトの大きな目標である、権利擁護を全国に拡充する際に、医療機関とのかかわりは大きな壁として立ちはだかることでしょう。
大阪の活動は、大和川病院事件を発端に35年をかけて築いた現在の信頼関係が基礎にあります。設立直後の人権センターが受け入れられることはとても難しいかもしれませんが、大阪での実践から得られるヒントがあることを願って、今後もご協力いただける医療機関へ取材を続けてまいります。
リターン
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

無償で発達障がいを持つ子供や大人へ「お守りスクイーズ」を届けたい!
- 支援総額
- 408,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/31

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9

岩手県遠野で最前線の起業家から学ぶ熱中小学校を開催!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/24

健常者も障がい者もオシャレに着れる服を世界中へ発信したい!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/29

殺処分されるはずだったリンパ腫の猫「ビッケ」を救いたい。
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/29
綿由来の炭繊維を使った下着で、妊婦さんのお腹にぬくもりを
- 支援総額
- 405,800円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/6
日本一小さな蔵カフェで、飛騨の豊かなライフスタイルを発信!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/8
















