
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2022年10月5日
上演後のアフタートーク登壇者が決定しました。

皆様のご期待に応えられますよう、着々と準備がすすんでいます。
プロジェクトへのご支援に心より感謝申しあげます。
当日は、演劇にプラスして、脚本のくるみざわさんによるお芝居の解説と、終演後にゲストをお招きしたアフタートークを行う予定です。
10月7日 演劇をあじわいなおすアフタートーク
テーマ「ちがいではなく、同じところを探す」
地村貴士(自立支援センターぱあとなあ代表)
くるみざわしん(劇作家・精神科医)
アフタートーク司会:中辻司郎(東大阪市指定障害福祉サービス等事業所連絡会副会長・社会福祉法人ヤンググリーン 障害ワークセンターWill所長)
10月8日 演劇をあじわいなおすアフタートーク
テーマ「同じところを探す、違いをあじわう」
精神科病院に勤務する職員の方
くるみざわしん(脚本家・精神科医)
東奈央(弁護士・大阪精神医療人権センター常務理事)
竹端寛(兵庫県立大学環境人間学部准教授)
プロジェクトも、はや6割を達成!こんなにうれしいことはありません。
お席はまだまだ余裕がありますので、チケットのお申込みをお待ちしています。
チラシの配布や動画の拡散、SNSのいいねやシェアでの応援も、このプロジェクトを支えています。誰かに知らせていただけるととてもうれしいです。
どうぞ、「ちいさく」プロジェクトに参加していただることもお待ちしています。
当日、劇場でお会いできますように。ご来場お待ちいたします。
最新のチラシは、webサイトから→https://www.psy-jinken-osaka.org/archives/saishin/12717/
リターン
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/7用)
10月7日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/8用)
10月8日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/7用)
10月7日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/8用)
10月8日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2022年10月

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,031,000円
- 寄付者
- 494人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 1,442,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 6日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

アナザー・ジャパン|学生が経営する地域産品セレクトショップの挑戦!
- 支援総額
- 642,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 3/31
腸の障害がある赤ちゃんと家族のためのウェブサイトを作りたい
- 支援総額
- 31,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/6
初の試み!ワン・ワールド・フェスティバルのオンライン開催にむけて
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 1/21

世界にあなただけの一本を!神代欅と国産漆で作ったURUSHI PEN
- 支援総額
- 428,736円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/28

飯山の魅力を発信する動画ポータルサイトを開設したい!
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 8/16

福島県南相馬市での絵本ライブ・絵本棚作り~Fathering Japan~
- 支援総額
- 909,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 1/9

ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会
- 支援総額
- 921,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/9










