
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
【 人×OPPAI 】大切な仲間。おっぱい展実行委員会のこと。②
今日は、7名の実行委員会メンバーの2人の男性メンバーのご紹介です。
この2人とは、昨年の今頃は全く面識もありませんでした。
私を含め3人とも「起業したい!」と勉強していた創業スクールで出会った仲間です。信念ややりたいこと、目指すものがそれぞれあるので良き相談相手でもあります。
そして、とにかく二人とも本当に優しいんです。
この世にこんなに優しい男がいたの?ってくらい優しいんです(・∀・)

まずは、龍さん!!!
福岡県田川市郡でフットサル事業やメンタルトレーナーをしています。
すごい経歴の持ち主です!!

プロフィール:
安枝 龍
1981年 福岡県田川郡出身
小学校4年生からサッカーを始める
中高 九州選抜・福岡選抜として大会に出場
九州大会優勝・全国大会優勝
高校卒業後、福岡へ
21歳 現役引退
25歳 田川に帰って来て中学校のサッカー部の指導者として活動を開始する
2011年 絆ファミリーフットサルクラブ運営開始
2012年 絆ファミリーフットサルスクール運営開始
2017年 メンタルトレーニング開始
2017年 次世代の人財育成トレーニング開始
2017年 個人参加型フットサル運営開始
地元でフットサルスクールや、メンタルトレーニングをしています。
子どもたちのことや、サッカー、フットサルのことを本当に大切に思って日々活動している熱い男です!!
「フットサルコネクット」について詳しくはこちらをご覧ください。
そして、おっぱい展実行委員会の最年少24歳の石松くん!!
彼は成仏や供養の会社「浄心株式会社」を昨年末の設立し経営しています。
そして、僧侶になるお勉強中でもあり、おっぱい展実行委員会の綿菓子屋さん
「OPPAI CANDY」の店長です(o´罒`o)

プロフィール:
石松 雄太
浄心株式会社 代表取締役
福岡県田川市出身
福岡県立直方高等学校 卒業
久留米大学 商学部 卒業
2017年 浄心株式会社 設立
成仏や供養の会社とは、
簡単に言うと、無縁仏(経済的事情、家族関係等の様々な事情により埋葬されていないご遺骨)や残骨灰の供養(個人の尊厳や遺族感情への配慮を第一に考え永代供養、埋葬したい。一つの思いから始まった残骨灰の永代供養支援、埋葬支援活動)をしています。
なんだか、不思議な会社です。
浄心株式会社について詳しくはこちらをご覧ください。
このような、優しく個性的な男子二人にサポートしてもらって
おっぱい展実行委員の女子メンバーは日々活動しています。
まだまだ勉強中の私たちですが、しっかりした思いのあるメンバーです。おっぱい展実行委員会をよろしくお願いいたします。
おっぱい展開催に向けてご支援・ご協力をどうかお願いいたします。
リターン
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日












