支援総額
目標金額 34,500,000円
- 支援者
- 2,085人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
終了まで残り1日〜代表という存在〜

残り1日となりました!
私達の移転にかける想いや
動物達に対する想いが多くの方に伝わり、
こうして賛同してくださる皆様方の気持ちが
大きな形になろうとしています。
保護活動はひとりでは成り立ちません。
1978名の支援者様。
いえ1978名のチームおっぽの皆様!!
どうかどうか、最後まで一緒に駆け抜けましょう!!
あと、
私達が何故おっぽの会へボランティアへ行くのか。
ボランティアが住む地域にも
それぞれ保護団体はあると思います。
動物達の手助けをするのに
近くの団体だっていいんじゃないか?
その方が通いやすいんじゃないか?
そう思うのが普通なのかもしれません。
じゃあ何故おっぽに行くのか。
一部のボラさんを抜粋してそれぞれの想いを動画にしていますが、
みんな【代表】という存在が
あまりにも衝撃的で
大きな存在だからおっぽに来ているのではないでしょうか。
代表は20年以上動物保護活動に携わり、
団体として活動して7年目の今年。
長年の経験値や知識があるからこそ
おっぽの会にいる子達は本当に良い子ばかりで
実際に触れ合った事がある方は
犬達の様子を見て
ここの代表はいったいどんな人なの!!?
と気になる方も数多く😌
代表という立場からシェルターを守るためにも
ボランティアには厳しいことを言わなければなりません。
企業のようにお金という対価がないからこそ
伝え方も難しいのかもしれません。
保護活動はとてもセンシティブで
代表が1人悶々と葛藤する事情がほとんどではないのかと察してい
しかし代表業務がどれだけ激務であろうとお世話も徹底し妥協がな
そして一番は他所での保護が難しい子、
この先長くないとわかっている子、
ケアが大変な子、どんな命でも助け、命を仕分けしない。
『命を助ける』ことを最優先としている代表。
シェルターにいる子達を守るため、
運営をしていくためにも
その選択はとても難しく
踏み込みにくいことだと思います。
治療法もない重度のハンデを抱えた子であっても。
懸命に生きる姿はもしかしたら人間に訴えかけるその子の使命なの
そんな子達にも何一つ変わらない愛情と
『命を守る』という動物保護への信念に
私達は賛同しているのだと思います。
本来代表という立場であればお世話はせず
代表業務をしたり、広報活動をしたり、
なんなら『午後からお休みします!!』
なんてことをしてもいいのかもしれません。
親の背中を見て育つ。
とはこのことなのか、
代表が誰よりも動くから、
代表は全て自分の行動で示しているから。
多くの団体さんがある中で
自分が納得する活動家さんのもとに
行くことが一番ベストな選択だと思う。
【継続することに意味がある】
ボランティアに行くこと。
行動に移すまでの原動力があるからこそ
皆んなにもそれぞれに信念がある。
どこだっていい訳ではない。
どこが良くてどこが悪いは
人それぞれの価値観だから違ったっていいし、
お互いを敵対視する必要だってない。
自分が通いたいと思える場所で
サポートするのが一番保護っ子達にとっても
プラスに働くはず。
代表の飾らない謙虚な姿勢で
ボランティアのことも気にかけてくれる所も
私達が代表を支えたいと思える1つでもあります😌
お世話が終わりボランティアが帰る時
『ありがとね〜気をつけて帰ってね〜
シカ気をつけるだよ!!』と心配症炸裂で
車が見えなくなるまで外で必ずお見送りをしてくれる代表🥺
誰のそばで動物保護に携わりたいか、
継続していくためには
私達にはとても重要な事だと思うんです。
だから伊豆に行っても変わらず支えて続けていきたい。
そんな代表のもとにくるおっぽのボランティアさんは
向上心が高く何よりも仲が良いのです🥺💓
おっぽが引き寄せてるご縁なのかもしれませんが、
みんなそれぞれが
『自分にできることは何か』
を考え行動に移してる方が多く
必然的に得意分野がわかれるんです!✨
短時間でも毎日来てくれるボラさん。
搬送を手伝ってくれるボラさん。
平日インしてくれるボラさん。




それぞれ得意不得意はあります。
だからこそみんなで協力し、
それぞれの得意分野を信頼して
リスペクトを持って助け合ってます💪
そんなチームおっぽの一員であること
誇りに思ってます👊
リターン
5,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 774
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 1,052
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 774
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円
✳︎一度に複数口のご支援が可能です
■お礼のメール
- 申込数
- 1,052
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人
鳥取県米子市でドッグランイベントLOGDOGを開催
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5
コロナに負けない!長崎県壱岐島で疫病退散の花火を上げたい!
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/11

個人養蜂家と消費者をつなぐ、はちサン(83)プロジェクトにお力を
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/30

全員プロボノ。毎週末、貧困課題に向き合うNPOに初の活動拠点を
- 寄付総額
- 2,540,000円
- 寄付者
- 144人
- 終了日
- 12/15

明るく楽しいカフェを作り、過疎化で寂しくなった地元を元気にしたい。
- 支援総額
- 1,712,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 12/5

一人のアメリカ人女性の思いが詰まった、吉村順三建築を残したい
- 支援総額
- 93,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/10

被災地の社会課題解決の為に生産者と担い手をマッチングさせたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/6


















