
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年9月10日
最初のキッカケをくださった人
こんにちは。poco a poco の角田です。
おかげさまで、このプロジェクトの達成率が40%を超えました!!!
「もう一押し」のページへ掲載されております☆
ありがとうございます(T-T)
https://readyfor.jp/projects?sort_query=accomplished_alittle
いろんな形でご支援頂いているすべての皆さまに、
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、
このプロジェクトを事務局として具体的にサポートしてくださっている、
担当キュレーターのUさん、
最初戸惑っていた私に安心を与えてくださったYさん、Nさん、
皆さまのお力添えなしでは、ここまでこられておりません。
本当にお世話になっております。ありがとうございます。
あと10日、よろしくお願いいたします。
今日は、私が「オレンジゴスペル」に出会う、
一番最初のキッカケをくださった人をご紹介させてください。
それはFBでの投稿記事でした。
この方のコメントで「オレンジゴスペルってなんだろう?」と思い、
そこからリンクを辿っていったのです。
すべてはここから始まった‥。
なんだか、エッセイのタイトルのようですが‥(笑)
その方のお名前は、福多唯さん。
Wen-Do(ウェンドー)マスターインストラクターとして
日本だけではなく海外でもご活躍の素敵な女性です。
「Wen-Do ってなんだろう?」
と思われた方、詳しい情報は、こちらへ(「Wen-Doとは」)
こちらのHPで、
オレンジゴスペルについての記事を書いてくださいました。
転載許可を頂きましたので、ここでもご紹介させて頂きます。
-----------------
ただいま開催資金を募っています
Wen-Doも何度もお世話になっている、
金沢市のおかあさんグループ『poco a poco』さん。
今年11月の、「オレンジゴスペル ワークショップ」の
石川県内での開催を目指し、
今、開催資金を募っています。
オレンジゴスペルとは、
ニューヨークのゴスペルの専門家が来日し、
子ども虐待をなくせるようにと願いを込めて、
皆で声をひとつにあわせる、合唱のワークショップ。
ニューヨークからゴスペルのプロがやってきて、
親子ともども、直に手ほどきを受けることができます。
「歌なんかで子どもの虐待がなくなるなら苦労しない!!」
子育て真っ最中の私だったら、
そう思っていたと思う。
その頃の私は、確かに、
鼻歌すら歌えない心情と状況に追い詰められていたから。
だから、ただ歌えるということ、
歌える人だけでも歌うということに、
価値があるなと思います。
石川県開催の資金募集について詳しくはこちらです。
https://readyfor.jp/projects/orangegospel2015ishikawa/

-----------------
あと10日。
達成率を41%から、103%にしたいです。
敢えて103%としたのは、ちょっと高めのゴール設定にして
自分自身を鼓舞するためです。
お力を貸してください。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
リターン
3,000円

■サンクス手書きレター
※(poco a pocoオリジナルキャラクター「ぽこちゃん」入り)
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクス手書きレター
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■オレンジゴスペルのHPにてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■「ぽち香」(1個):アロマ工房 焚屋
※「ぽち香」は薄型香り袋です。名刺入れ、お財布、お便りの中でやさしい香りが移り香ります。
※写真はイメージです。色・柄はお任せくださいますよう、お願いいたします。
■イベントの当日参加入場券
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

■サンクス手書きレター
※(poco a pocoオリジナルキャラクター「ぽこちゃん」入り)
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクス手書きレター
■当日会場にてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■オレンジゴスペルのHPにてご支援者さまのお名前を掲示させて頂きます(希望者のみ)
■「ぽち香」(1個):アロマ工房 焚屋
※「ぽち香」は薄型香り袋です。名刺入れ、お財布、お便りの中でやさしい香りが移り香ります。
※写真はイメージです。色・柄はお任せくださいますよう、お願いいたします。
■イベントの当日参加入場券
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,375,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 54日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 878,100円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 24日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日















