
最後は感謝の気持ちを込めて、わたしも支援者になります。
3週間、皆さまにたくさんのパワーと愛と勇気、ご支援をいただきました。
本当にありがとうございました。
この感謝の気持ちは活動でお返しして参ります。
1日も早く、1人でも多くの子ども達の人生に寄与して参ります。
子どもの幸せのために、大人が手を繋げるように
人生かけていきます。
引き続き活動を見守っていただけましたら幸いです。
みなさまありがとうございました。
認定NPO法人日本こども支援協会
代表理事 岩朝しのぶ

頑張ってください!

ワンラブさんの存在を知ってから数年。着実に里親支援への輪が広がり、岩朝さんをはじめとするスタッフの皆さんの熱い想いをひしひしと感じます!私もできることから細々と関わらせてもらいます!これからも頑張って下さい!

頑張ってください!
miki shindo様、いつも応援くださりありがとうございます!
この度はご支援くださりありがとうございます!
Tシャツ、嬉しいです!!
11月は日本中がこのオレンジ色でいっぱいになるようがんばっていきます!(^O^)/ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ

生まれてきたすべての子どもたちに幸せになってほしい。楽しい子供時代を過ごしてほしい。みんな愛されて育ち、愛する人になってほしい。少しでもお手伝いできることがうれしいです。ありがとうございます。
juleeさま、思いと共にご支援をありがとうございました。
愛を知らず、冷たい世界で生きている子どもたちがいます。
どこで産まれる子どもでも、希望溢れる人生を生きていけるように支えていける社会にしていきましょう。
それには大人の力が必要です。
大人が一丸となって子ども達を守っていけるようにがんばっていきます!
私たちに託してくださりありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ

たいへん重要な活動ですね。
子供たちが安心して暮らせる日々の実現を心から望む者です。
スタッフの皆さまの苦労が絶えないと思いますが、どうぞよろしく。応援しています🍀
JuliannaM.Kさま、ご支援をありがとうございました。
あと1時間半で終了となります。
目標を達成した後なのにご支援をいただきましてありがとうございます。
大変温かい応援メッセージも感激しております。
労っていただき、大きな愛に元気をいただいております。
スタッフ一同、そして参加団体一同、一丸となって子ども達の未来を守っていけるように頑張って参ります!
ありがとうございました!
代表理事 岩朝しのぶ

頑張ってください!応援しております!!
masさん、ご支援をありがとうございますm(__)m
里親制度にたくさんの課題がある中で、里親啓発と里親支援を進めていますが、一番は「里親が必要とされない社会を目指していく」ことが子どもにとっての最善なのだと思っています。
しかし、そうなると国がどうするか?という事よりも地域に暮らす大人の力、社会全体での動きが必要になってきます。
ORANGEWALKは同じ思いで活動している団体同士が団結して、団体の垣根を超えて「同じTシャツ」を着ます。
こうして大人が手を繋いでいく先に児童虐待ゼロ、という未来が開けると確信しています。
がんばっていきます!ありがとうございますm(__)m!!
岩朝より

微力ながら可能な限りお手伝いしたいと思います。
皆さまも頑張ってください!
twin_angels_xxxさま、ご賛同いただきましてありがとうございます。また、ありがたいお言葉もいただきまして、大きなご支援をありがとうございましたm(__)m
残り2時間を切り、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
オレンジ色=児童虐待防止カラーという認知が7%しかなく、こういったところから認知を上げ、意識を上げていかないと関心のある人達だけでは子どもを守り切れないので
本当に言葉だけじゃなく「社会全体で」進めていかなきゃと思います。それには国だけが舵を切っても進まないので民間のスピードを活かして1日も早く、1人でも多くを助けていきます。
引き続き活動を見守っていただけましたら幸いです。
ありがとうございます。頑張ります!
代表理事 岩朝しのぶ

子供が虐待されていたというニュースに接するたびに心が痛み、なんとかしてあげられなかったのか、なんとか手を打たなければと強く思います。今も、どこかで子供が泣き叫んでいるのかしら、声すら上げられなくなっているのかしらーーー。そんなことがもう決して起きませんようにと祈ります。
Uozumi-sanさま、ご支援をありがとうございました。
本当に、同じ思いの大人がどれだけいるでしょうか。
もう同じ思いをし続ける事はたくさんですね。
もう1人も失いたくない。
虐待でなくなることは運命ではないんです。
絶対に助けられる命なんです。
児童虐待ゼロに向けて全力でがんばっていきます!
ありがとうございます!!
代表理事 岩朝しのぶ

表沙汰になり難い心理的虐待やネグレクトについても、少しでも支援の手が届くことを願っております。
JunkiKさま、ご支援をありがとうございます!
想いを私たちに託してくださりありがとうございます!
いま保護されてくる子ども達の中で一番多いのが心理的虐待です。
暮らしの中で日々「おまえなんか」と言われて生きている子どもの気持ちを思うと本当に心が痛いです。
1日も早く助け出して、その子が親となる時には我が子を愛せるように支えていきたいと思います。
私だけではその未来を目指せないので同じ思いの大人が団結していける仕組み、社会をデザインして生きたいと思います。頑張って参ります!
代表理事 岩朝しのぶ

私の友人でも子供を持つ人が増える中で、児童虐待のニュースをみるととてもつらい気持ちになっていました。
そういった子供を救う活動をしてる団体様にぜひ支援を届けて下さい!ORANGE WALKも参加します!
Haruno Tsutsumiさま、ご支援とメッセージをありがとうございます!
常にはそれぞれで活動している団体が11月の児童虐待防止推進月間には一丸となって子ども達の人生を支えるべく活動していきます!あんなニュースを観ることが無い日に向けて頑張って参ります!ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ
悲しいニュースを見るたびになにも出来ない自分も情けなくなります。こんな事しかできませんが子ども達が幸せな毎日を過ごせますようによろしくお願いします。
eriiiさま、ご支援をありがとうございます!
私たちに思いを託してくださりありがとうございます!
私も同じ思いです。もうニュースを観る度に苦しい、こんな思いはしたくないですよね。
そして、一番苦しいのはニュースを観ている私たちではなく絶望の中で亡くなっていく子ども達ですよね。
絶対にこんな命の終わりは1人もないように児童虐待ゼロにしていきましょう!!全力で頑張って行きます!
代表理事 岩朝しのぶ

1人でも多くの方が幸せになるよう、微力ながらお力になれましたら幸いです。
Hana_danceさま、ご支援をありがとうございます!
いつも協会の活動を支えてくださりありがとうございますm(__)m!!
1人でも多く、1日も早く、子ども達の人生を支えていけるようにがんばっていきます!
大人が一丸となれるように。
ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ

みのわ ゆい様より ゆうちょにてご支援いただきました!
みのわ様、ご支援をありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ
遅ればせながら、応援させていただきます。子どもたちのためにご苦労なさっている皆さんが、報われますように。
Reiji Yamanakaさん!!ご支援をありがとうございます!
前回のクラウドファンディングも応援くださり、重ねてお礼申し上げます。m(__)m
どこに産まれた子どもでも、誰の子どもでも、大切な命を暴力で失わないよう守っていきます。
引き続き活動を見守っていただけましたら幸いです。(^O^)/ありがとうございます!
岩朝より
頑張ってください!
Shimada Yuichi様、ご支援をありがとうございます!
1人でも多くの子ども達を支えていけるよう頑張ってまいります!団体間の垣根を超え、11月は一丸となって参ります!ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ
頑張ってください!
Masahiro Yoshitakeさま、ご支援をありがとうございます!
1人でも多くの子ども達を支えていけるよう頑張って参ります!絶望の中に生きる子ども達に希望を見せたい。
頑張って参ります!ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ

虐待関連のニュースを目にするたびに自分の無力さを痛感するとともに、この世に生を授かる意味とは、と深く深く考えさせられます。
ただただ死ぬだけのために生まれてくる命などあってはならないはず。
応援してます。
atsuko_taniguchiさま、ご支援をありがとうございます!
谷口さまが仰っている事と同じ思いで活動しています。
親に殺されるために産まれた訳でもなく
殺すために産んだわけでもないのに
命が奪われていく事に耐えれません。
命はもっと尊いはずで、大切に扱われるべきです。
どこで産まれる子どもでも、恐怖縮みあがる日々など過ごさなくていい。希望溢れる未来へと大人が、社会が支えていければと思います。
引き続き活動を見守っていただけましたら幸いです。
ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ
頑張ってください!
向井さん、ご支援をありがとうございます!!
東日本大震災のチャリティーで大変お世話になり、その時からずっと活動を見守ってくださり、本当にありがとうございます。
団体として活動を始めてから14年が経ちました。
まだまだ全然解決できていなくて、でも歳だけ重ねてしまって、とても焦っています。
あと何年活動できるのか。
そう思うと全然立ち止まっている時間なんかなくて、毎日を全力投球なんですが、昔と違うのは今はマーケティングやクリエイティブも基礎に取り入れて無駄のない活動によりシフトしています。
まだまだ頑張って参ります。ありがとうございます!
代表理事 岩朝しのぶ

虐待のない社会の実現は簡単ではありませんが、皆様の地道な努力が確実に変化をもたらしていると信じています。一人でも多くの子供たちが安全で愛に満ちた環境で成長できるよう、応援しております。
合田 晃一郎さま、ご支援をありがとうございますm(__)m
仰る通り、簡単ではありませんが諦めるわけにはいかないので、絶対にやり遂げるという強い気持ちで、やり切って参ります。無限大の可能性を持っている子ども達が、安心して安全に希望を持って生きていけるよう大人が力を出し合い、手を取り合っていきましょう!
いつも応援くださりありがとうございます!
私たちと一緒に、ありがとうございますm(__)m!
代表理事 岩朝しのぶ













