壊れたリードオルガンを修理したい

支援総額

232,000

目標金額 200,000円

支援者
45人
募集終了日
2021年12月9日

    https://readyfor.jp/projects/organ?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月23日 18:11

グループ展EDA

「壊れたリードオルガンを修理したい」残り16日

 

オルガンを東の蔵に設置して『蔵オルガン』と名前をつけた、ある日・・若者が「9人でグループ展やりたいんですけど、東の蔵を貸してもらえますか」と訪ねてきました。

まだ展示施設として何も準備ができていなかったので、戸惑いつつも嬉しさのあまり即座にOKしました。グループ展までの準備期間中にこちらでしたことといえば、何回も掃除したことと照明を増やしたことぐらいでした。

そのグループ展の名前は『EDA』#グループ展EDA 。なんと枝梅の「枝」に関連付けてくれました。

 

下見に来たグループの一人が「なんすか?これ」といって蔵オルガンを弾き始めたことが印象に残っています。初めて触ったオルガンなのに楽しそうに、また不思議そうに弾いてくれました。

 

東の蔵で初めての展示会は、何も準備ができていない施設で、冬の寒い中開催されました。

展示会は、色々なジャンルのアーティストの作品を東の蔵全体に展示はもちろん、電子音楽のLiveやダンスパフォーマンス・トークセッションがあって、東の蔵を展示場としてだけではなくイベントホールとしての可能性を示してくれました。

 

このグループ展を一つの切っ掛けとして、東の蔵にいろんなジャンルのオファーが入るようになりました。

 

 

 

 

リターン

2,000


蔵オルガンのために支援 2,000円コース

蔵オルガンのために支援 2,000円コース

リターンは御座いませんが、感謝の気持ちとして・・
・感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

2,000


蔵オルガンの缶バッジ(横長)

蔵オルガンの缶バッジ(横長)

・蔵オルガンの写真をプリントした缶バッチ(横長) 1個
(大きさは 70mm×44mm)
(写真はサンプルです。色等が変わる場合があります)
・感謝のメールをお送りします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

2,000


蔵オルガンのために支援 2,000円コース

蔵オルガンのために支援 2,000円コース

リターンは御座いませんが、感謝の気持ちとして・・
・感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

2,000


蔵オルガンの缶バッジ(横長)

蔵オルガンの缶バッジ(横長)

・蔵オルガンの写真をプリントした缶バッチ(横長) 1個
(大きさは 70mm×44mm)
(写真はサンプルです。色等が変わる場合があります)
・感謝のメールをお送りします

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る