
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
今後の修復予定について
皆様,日々応援頂きありがとうございます.修復の状況についてご報告します.
今週は11日,12日午後,13日午前,14日,15日午前中に,ヨとワフの室内ペンキ落とし作業を行います.ペンキ落としですが,実はCFで全てを賄いきれなかったため,できることは極力自分たちでやることになりました.
16日以降は電気工事が入ります.これでスユ15が"電化"され,修復作業の拠点ができます.
その後,22~23日,29~30日の週末,ヨとワフの外装錆落とし&塗装はがし作業を集中実施します.ここは業者さんによる作業とNPO自らの作業を並列に実施します.後者につきましては,もしボランティアで手伝って下さる方がいらっしゃいましたらぜひご協力をお願いします(近く,正式にご案内します).
北海道は秋も深まり,来月には雪が積もります.例年であれば10月下旬に冬囲いをするのですが,今年は少し遅らせてギリギリまで修復作業を進める予定です.
ここで一つ,皆様にお詫びとご理解を賜りたいことがございます.
実は今年,塗装業者さんが人手不足で順番待ちになっており,車両の冬囲いまでに塗装が間に合わないことが判明しました.これは私どもの現場に限らず,北海道の多くの現場で問題になっています.
ちなみに留辺蘂のD51も,塗装作業の終了が10月末まで遅れるとのことです.やはり,人手不足=仕事の滞留で遅れています.こちらも完成お披露目会は11月初旬と考えていましたが,まだ確定していません. ※留辺蘂のSLについては,当会は技術指導として関わる立場なので,これ以上のことは分かりません.
ワフ・ヨ・スユの塗装は冬囲いの前までに終わらせたかったのですが,来年の連休明け(冬囲い外し後)になりそうです. 工程が予定より遅れることを深くお詫び致します.それまでにできることは極力実施することをお約束します.
今後も週に1回程度の頻度で,修復状況をお伝えします.
どうぞよろしくお願い致します.
リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|グッズで応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

10,000円|グッズ・銘板で応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

5,000円|グッズで応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

10,000円|グッズ・銘板で応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人
BALLET NEXT公演「A Dog of Flanders」
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/15
福島子ども応援! バスケでスマイル☆
- 支援総額
- 159,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/18

海で運動会をしたい!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/17

管理不十分な山林による災害から住民を守りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6

島原の自然と美味しい料理をゆったりと味わえる居酒屋を愛知に!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

ミャンマーと日本の絆を深める学生会議をヤンゴンで開催したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/20
カードゲームでSDGs11住み続けられるまちづくりを体験してほしい
- 支援総額
- 389,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28










