オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】
オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】

支援総額

10,136,000

目標金額 6,000,000円

支援者
403人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/orhps2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月30日 12:37

900万円達成ありがとうございました!第二目標額達成のお礼とラスト8/31(木)23時までのお願い

全国の皆様、『オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】』のネクストゴール900万円を、先程、達成することができました!

皆様からの多大なるご支援と様々な形での情報の共有拡大ご尽力の賜物と心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

7月5日にスタートし、7月中はなかなか支援が伸びずとても不安な日々が続きました。8月に入り、少しづつ支援の輪が広がりましたのは皆様の情報共有のおかげでありました。18日に第一目標額の600万円を達成してからは加速度的に支援が拡大しました。それはアスベスト除去に留まることなく、「キチンと板金も塗装も完成させなさい!」という叱咤激励であると強く感じております。あらためて御礼を申し上げます。

 

吉報がもう一つ入ってまいりました!小樽市総合博物館で解体と思われていたED75ED76が一転して保存されるというニュースです。小樽市と私どもの車両はそれぞれPCB、アスベストという環境負荷物質を抱えていたわけですが、その除去と車両保存の道筋が示されたことは、同じような課題を抱える全国の保存活動に大きな勇気を与えるものと思います。皆様の今回のご支援は、これ以後の全国の歴史的車両の保存を前進させるものだと確信しております。

 

さて、今回のクラウドファンディングは明日8月31日23時まででございます。第二目標は達成を頂きましたが、まだまだ資金は必要でございます。第二目標額達成によりアスベスト除去から板金塗装までを実行してまいりますが、その実施にあたっては様々な付帯費用が発生いたします。900万円の設定金額はギリギリの業者見積もり額であり、自己資金の補填を前提にしているものでもあります。作業足場組付け・解体、消耗機材、資材の購入、文字入れ、その他の作業雑費、クラウドファンディングのための広報費や返礼品の作成費、郵送費等は自己資金により賄うこととしております。こうした費用の少しでもさらに皆様にお助け願えれば幸いでございます。もちろん、錆落とし塗装落としのマンパワー作業は会員のボランティアで賄いますので、残りわずかではありますが、引き続きみなさまのご理解とご支援をいただけましたら大変幸いでございます。どうぞ、最後の最後までのご支援よろしくお願い申し上げます。

 

2023830日 午後03

 

NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会

理事長 長南進一

 

リターン

30,000+システム利用料


<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
美術教師として活躍された山宮喬也氏のボールペン画によって描かれた道内505駅の駅舎たち。廃線・廃駅・新旧駅を含み、取材訪問時の著者の想いとともに収録されています。
全592ページに及ぶ圧巻の画集ですが、現在書店での購入は困難となっております。
今回ご遺族の御厚意により30冊を返礼品としてご提供いただきました。

申込数
10
在庫数
20
発送完了予定月
2023年11月

15,000+システム利用料


<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・美幌を中心に活動する写真家集団TEAMEZOSIKAさんが作ってくれた「北海道 鉄道のある風景カレンダー2024」
1ページに2か月分の日付を記載し、次々年の2月まで使用することができます。各ページで季節ごとに北海道の鉄道のある風景画を掲載している全16ページのカレンダーです。日付には六曜と、ちょっと変わった「〇〇の日」を抜粋し記載しています。鉄道のある風景を撮り続けてきた数年間の中から抜粋した北海道の懐かしの鉄道景色や、魅力ある鉄道景色を堪能していただけたらと思います。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

30,000+システム利用料


<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
美術教師として活躍された山宮喬也氏のボールペン画によって描かれた道内505駅の駅舎たち。廃線・廃駅・新旧駅を含み、取材訪問時の著者の想いとともに収録されています。
全592ページに及ぶ圧巻の画集ですが、現在書店での購入は困難となっております。
今回ご遺族の御厚意により30冊を返礼品としてご提供いただきました。

申込数
10
在庫数
20
発送完了予定月
2023年11月

15,000+システム利用料


<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024

・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル

・美幌を中心に活動する写真家集団TEAMEZOSIKAさんが作ってくれた「北海道 鉄道のある風景カレンダー2024」
1ページに2か月分の日付を記載し、次々年の2月まで使用することができます。各ページで季節ごとに北海道の鉄道のある風景画を掲載している全16ページのカレンダーです。日付には六曜と、ちょっと変わった「〇〇の日」を抜粋し記載しています。鉄道のある風景を撮り続けてきた数年間の中から抜粋した北海道の懐かしの鉄道景色や、魅力ある鉄道景色を堪能していただけたらと思います。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る