
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2024年6月9日
終了まであと5日! このプロジェクトは未来のためにある!
6月9日のクラウドファンディング終了まであと5日となりました。
事実を言ってしまえば現状の支援率だと諦めるのが手っ取り早いです。実際、若干諦めかけています。
でも、このクラウドファンディングは「檻の中のライオンin飯能」開催を通過点としているだけです。
では、このクラウドファンディングで達成したい真のゴールとは何か。
それは「社会について知る些細なきっかけをつくること」です。
世の中には目を逸らしたくなるくらい多くの社会問題があります。そのひとつひとつが深く、私でさえもめまいがするほどです。
そして、残念ながら無関心で過ごす人が賛成・反対合わせた数よりも圧倒的に多いです。仕事や学業で知る機会が無いあなたも、「自分は別に関係ない」とスルーするあなたも、無関係ではいられないのが事実です。
もし「檻の中のライオン」で憲法について学んで、視野が変わったら、あなたは気づくはずです。
「憲法は私たちの生活に密着していること」「私たちが平和に暮らしていけるのは憲法があるから」「憲法が『ゴケンハ』か『カイケンハ』かの議論に踊らされていること」「憲法と権力者は私たちが監視するものだということ」を。
私はそんな『気づき』を「檻の中のライオンin飯能」を通して提供できたらいいなと思っています。
些細な気づきから次の気づきが生まれます。社会問題の多くは別の社会問題と結びついています。ひとつの課題を達成するごとに、別の課題を乗り越えるヒントが生まれることもあるはずです。
「知る」ことで視野が開け、ほんの少しでも「行動する」ことで社会が変わりだします。そしてそれを続けていれば、いつか必ず私たちに「還元」されるのです。
私はその最初「知る」を最も重んじています。「知る」それから「行動する」そして頑張った分だけ「還元」される。だからこそ、私もあなたも知りたい、知ってほしいのです。
『知る』ためのきっかけをつくる、それが本クラウドファンディングが目指す真のゴールです。
還元されるには時間がかかるでしょう。
でもあなたと私の努力次第で早めることは可能です。
憲法について『知る』ための講演会、『行動』してあなたの未来へ『還元』するためのプロジェクトにあなたのお力を貸してください!!
リターン
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
○感謝を込めて御礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

お手紙コース
○感謝を込めて御礼の手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
○感謝を込めて御礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料

お手紙コース
○感謝を込めて御礼の手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人
日本画現代アートの展示会を「古都KYOTO」で開催
- 支援総額
- 158,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/31

未来を描くえんぴつを!北山台杉からの贈り物を子どもたちへ!
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/11

大学生の力で琵琶湖をオオバナミズキンバイから守りたい!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/10

研究学園都市つくばで「理科検定」を開催したい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/29
在日留学生×農業×地方の新しい助け合いづくりへ。大学生の挑戦
- 支援総額
- 44,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 4/26










