
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
石川県能登地震「大学生」ボランティアバス8月(第1回目)に運行しました。
日程:
①8月16日(金)22:00集合、(オリエンテーション、スタッフ紹介)23:00出発
②8月17日朝6:30輪島市門前町黒島町 着 (黒島復興応援隊)
6:45輪島市門前町道下 着 (NPOありんこ)
8 : 30 能登町宇出津 着(NPOリエラ)
(各チームで活動・宿泊)
③8月18日(日)(14:00頃まで各自活動)
13:50 能登町 出発
15:00 輪島市門前町道下 出発
15:30 輪島市門前町黒島町 出発
22:00 大阪駅到着・解散

【活動報告】黒島チーム(黒島復興応援隊)
輪島市の伝統的建造物群保存地区である黒島町では、地元住民と外部ボランティアの混合チーム「黒島復興応援隊」が中心となり、全国からのボランティア希望者を受け入れながら家屋の修繕など復興活動を続けています。今回、江戸時代から続く、毎年8月17日・18日に開催される「黒島天領祭」の開催を、大阪経済法科大学、桃山学院大学、追手門学院大学の大学生15人がお手伝いしました。
【特徴的な感想】
・地元の方々が、宿泊場所や備品、炊き出しのご飯やドリンクなどをたくさん準備してくださっていた。祭りの最中も、体調を気遣ってくださったり、祭り後も、打ち上げに誘ってくださったりお風呂を貸していただいたりもした。祭りは協力して、曳山を引いて、地元の人との交流ができた。地元の人の表情や掛け声が明るく、地元の人にとって大事な祭りなんだと感じた。帰りにも、「あなた達のおかげで祭りをすることができた」と声をかけていただけたりもして、自分たちの活動が力になることだったんだなと実感したと同時に、最後まで私たちを気遣ってくれる地元の皆様の温かさを感じることができた。(大阪経済法科大学3年)
【活動報告】ありんこチーム(NPOありんこ)
輪島市門前町を中心に復興支援活動を行っているボランティア団体「災害支援NPOありんこ」は、子どもと保護者のための居場所、そしてボランティアの活動拠点として「ありんこの家」を運営しています。大阪公立大学、同志社大学、立命館大学の大学生6人が、ありんこの家を拠点にして、納屋の片付け、農村公園の草刈り、炊き出しのお手伝いをしました。
【特徴的な感想】
・草刈り作業ひとつでも、公園が草で荒れていると地元の人たちの気持ちが沈んでしまうという話を聞いて、頑張って取り組もうと思った。やってみると、夏ということもあって、暑くて本当に過酷な作業で、地域の維持の大変さが身に染みた。
【活動報告】キャンプチーム(NPO法人リエラ)
被災した子ども達や大人も不自由な避難生活でストレスを感じています。NPO法人リエラの古民家で子どものストレス緩和を目的にお泊り会を実施しており、今回で4回目となりました。近畿大学、摂南大学の大学生12人を「キャンプチーム」として子どもの遊び相手や宿題のサポート、食事の準備などを主に活動しました。このほかにも近くのお寺で開かれる盆踊りの準備のお手伝いをしました。
・24時間子どもと一緒にお泊り会をして疲れたけど、子ども達が喜んでくれてよかった。
・お寺の夏祭りは、地元の人が子ども達を楽しませようと開いたもので、準備を手伝えてよかった。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝メール
・感謝メールをお送りいたします。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
感謝メール②
・感謝メールをお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
感謝メール
・感謝メールをお送りいたします。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
感謝メール②
・感謝メールをお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日










