人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 2枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 3枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 4枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 5枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 6枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 7枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 8枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 9枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 10枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 2枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 3枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 4枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 5枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 6枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 7枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 8枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 9枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 10枚目

支援総額

24,017,100

目標金額 10,000,000円

支援者
1,844人
募集終了日
2024年2月9日

    https://readyfor.jp/projects/osakanoyaken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月13日 19:06

皆さまに重大なお知らせです。

 

大阪の野犬なくし隊のちょき(佐敷 万里)です。


この度、ご支援いただいた皆さま
私の活動人生をかけて挑戦した「野犬の保護シェルター」新設のためのプロジェクトの応援とご協力、本当にありがとうございました!

心から感謝申し上げます

 

進捗のご報告が遅くなり、中にはご心配くださってる方もおられると思います。
申し訳ございません。

 

各種SNSをフォローして見てくださっている方はご存じだと思いますが、活動、保護した子たちの譲渡会、仕事にと変わらず日々フル稼働で動いております。

 

本日は、プロジェクトの中間報告をさせていただきます。

 

===
支援者様数 1,844名
支援総額  24,017,100円 
(※返金対応 1名 3,000円対応済み)
===

 

予想をはるかに上回り、たくさんの皆さまが野犬たちのためにと手を差し伸べてくださったおかげで、犬たちにとって最高の環境の広いお庭付きの物件にも出会うことができ、物件取得をすることが叶いました!

 

今回、当初資金計画を提示してご支援を募集していた物件から、
クラファンの募集期間終了後に物件自体が変更となってしまったため、
2024/6/26の活動報告 『皆様に重大なお知らせです。』 で皆様へご報告させていただきました。
こちら

 

また、上記の物件変更のお知らせの際に、「本件について、もしも当初予定から変更となってしまったことにより、ご返金を希望される場合には、DMにてお知らせください。」と呼びかけしたところ、一名おられたのでレディーフォーの手数料と振り込み手数料含めて返金して対応いたしました。


クラファン3rd実施分
▶︎支援総額 24,017,100円
▶︎実際の入金 約1,900万(2024/4/10)

 <資金使途>
 ・新たなシェルター 1,500万円
 ・車(内装費込み) 250万円
 ・医療費 100万円分支払い
 

 ・クラファンチラシ、年賀状代、
 ・リターンのポストカード、クリアファイル
 ・郵送費用
  

⇨⇨⇨残なし。

 

【できたこと】

・当初の予定物件に比べて敷地面積が3倍近い、庭付き物件を購入することができました
 (防音対策、隔離部屋あり)
・活動に必須である中古の軽自動車の買い替えができました(荷台や内装も)
・1月~3月に保護した野犬の医療費の支払いにあてさせていただきました

 

【できなかったこと】

・新シェルターの開設および稼働(内装ができていない状況です)
・冷暖房と給湯器の設置
・お庭周りのフェンスの設置
・現シェルターのリフォーム・・・ご支援だけに頼らず活動費を捻出できる体制を整えたいとの思いがあり、現在のシェルターの1階を「トリミングサロン」や「トリミング教室」へ、2階を「わんにゃん保育園(ホテル)」や「室内ラン」として改装し運営することで収入の増加へつなげ、野犬の捕獲活動の安定化を図りたいと考えていました。

 

上記の事項ができなかった理由としては、
当初の物件では必然だった屋根の修復工事や内装費、防音設備費にご支援を捻出するのではなく、
もっと先を見据えた場合、集まった大きなご支援で根本から更に大きなシェルターを購入する選択をして、ご支援ギリギリまで「物件の取得」にあてたことが大きいです。

 

また、後から気が付いたのですが、空調の室外機と給湯器は全て窃盗に遭っていて、ありません。

私はトリミングサロン『ペットハウスちょきちょき』を自営しており、活動費のほぼ8割は自費です。ここ2年ほどは向き合う野犬の規模、頭数が膨大なため、心苦しいのですが、クラファンなど皆様からのご寄付に頼らせていただきながら、自分にできる最大のスピードで野犬の保護活動を進めています。


《リターンの状況について》
一部まだ終わっておらず、お待たせしており申し訳ございません。
新シェルターの様子は、大阪の野犬なくし隊のYouTubeチャンネルで6月に配信しております。
『新シェルター公開』しています。ぜひご覧になっていただけますと幸いです。

" target="_blank">


「3万円」野犬ポストカードとクリアファイルコース と「1万5千円」野犬ポストカードコースに応募くださった皆様にはそれぞれポストカード、クリアファイルを発送済みです。

「10万円」「30万円」「50万円」新シェルター修繕応援コースのご支援者さまでご希望のあった方は、
新シェルターにお名前を掲示のお約束になっておりますので、現在準備中です。
お待たせしており申し訳ございませんが、もう少しお待ちください。

 

 

以上、今回のプロジェクトの中間報告となります。

前回の 『皆様に重大なお知らせです。』 の内容より、詳細のご報告となりますので、本件についてもしも当初予定から変更となってしまったことにより、ご返金を希望される場合には、再度DMにてお知らせくださいませ。

 

私の野犬保護活動は、奈良と和歌山市の野犬現場に着手してからここ2〜3年で一気に規模が大きくなり、保護頭数も320頭以上になります。

 

今回のプロジェクト開始前の2023年11月から今年の10月までの保護頭数が94頭(元野犬迷子犬10頭含む)です。2023年中に和歌山市の保健所に収容された野犬全頭 58頭、地元の保護団体さんの協力を得てすべて引き出しました。医療費等はすべて大阪の野犬なくし隊です。

私一人で抱えられる数には限りがあるので、信頼できる団体さんへ引き受けの協力をお願いして回ったり、預りボランティアさんも増やしながら、ほぼ毎週末は譲渡会に参加し、1頭1頭、着実に幸せに繋がるよう、頭も体もフル稼働です。

 

2022年より着手している奈良の野犬現場ですが、蛇口閉めの捕獲方法ですすめて1年で激減しています。こちらもずっと追っているワイヤーが絡まり負傷した成犬の女の子がいますし、いつまた子犬が生まれるかもしれない…できるだけ急いで最後まで蛇口閉めを完了したいと気はいつもせいています。

また、先日は寄せられた情報をもとに新たな和歌山の野犬現場を見つけたのですが、そこにもすごい数の野犬たちがいました。何頭かは明らかにお腹が大きな妊婦犬です。

命に待った、はありません
過酷な状況にいる野犬たちがそこにいる限り、私は前進あるのみです!

「私の第二の人生は野犬のために」

私の無知により今の状況となってしまっていることは十分わかっています。
ただ、だからといってここで落ち込んだり、悩んでいる時間はありません。


ここ数カ月は本来のスピード感では動きたくても動けていません。

現在の日本では、ただ普通に生きているだけで捕まり、殺処分されてしまう野犬たち。
知れば知るほど魅力的で、大好きなのになくさなければならない野犬たち。

彼らにとって何が幸せか、常に葛藤しながら保護した野犬たちには土の上を好きなだけ走り回ってほしい、との思いから今回のプロジェクトに活動(人生)をかけて挑戦いたしました。

 

新シェルターの稼働までは、まだ内装とフェンスの設置、冷暖房と給湯器の設置が必要ですが、今回思い切って大きな挑戦をしたおかげで、これほどのたくさんの皆さまの野犬へのあたたかい気持ち、熱い想いがつまった最高の物件を購入することができ、また新たなステージに繋がる大きな一歩を踏み出すことができました‼

 

今回初めて私を知って応援者となってくださった方、これまでずっと私を信じてサポートしてくださっている応援隊の皆さま、野犬ゼロとなる日がくるまで、これからも最後まで大阪の野犬なくし隊を支えてください‼

 

今後も進捗は活動報告でお伝えしていければと思っておりますので、

どうか引き続き、応援をよろしくお願いいたします。


大阪の野犬なくし隊 代表 ちょき(佐敷 万里)

リターン

3,000+システム利用料


3千円|新シェルター修繕応援コース

3千円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
1,076
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


1万円|新シェルター修繕応援コース

1万円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート
●ブログにお名前掲載(希望制)
●新シェルターの様子を動画でお届け
※YouTube限定配信

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
630
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


3千円|新シェルター修繕応援コース

3千円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
1,076
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


1万円|新シェルター修繕応援コース

1万円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート
●ブログにお名前掲載(希望制)
●新シェルターの様子を動画でお届け
※YouTube限定配信

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
630
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る