
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 311人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
がん研究への想い
ご関心いただいた皆様本当にありがとうございます。
今回は改めて、僕個人の研究への思いについて、先日deleteCさんでインタビューを受けた一部を紹介いたします。

Q. 大槻先生の「マイ・推しベーション」について教えてください。何を研究の支えにしているのでしょうか?
中島ナオさんから受け取った想いです。
2021年1月にdeleteCの寄付先として選んでいただき、授与式のイベントがあり、それ以降、ナオさんと話す機会が何度かありました。それまでは、臨床のときは臨床に、研究のときは研究に集中していればいいかなと思っていました。
ですが、ナオさんと話してみて、がん研究を多くの人に知ってもらうことも大事な仕事だなと気づかされました。ナオさんとの出会いがきっかけとなって、今回のクラウドファンディングにも手を挙げようと思ったんです。研究でうまくいかないときも、そういえばナオさんは、ああ言っていたなと思い出して、モチベーションを上げ、自分を駆り立てています。
これまで研究が注目される機会はほとんどなかったのですが、deleteC支援先として選ばれたことで景色が180度変わりました。そして、一生忘れられない言葉に出会いました。それは、ナオさんの『がんの治療研究は希望の種』という言葉です。ここには、ナオさんが研究を応援しようとしてくれる想いが詰まっていました。
『がんはいつかなくなる病気だと言われています。ならば、その”いつか”を待つだけでなく、1日でも早く手繰り寄せたい。1日でも早く歩み寄りたい』と取り組んでいたナオさんは、2021年4月、乳がんのため38歳で永眠しました。
僕は、がん治療の研究に期待し続けてくれたナオさんの気持ちに、必ず報いたいです。
Q. 大槻先生は、5年前に外科医から治療研究者に転身されていますよね。どのようなきっかけがあったのでしょうか?
僕はもともと外科医でした。がんの手術を受けた患者さんが、今後再発しないか、生活への影響はどの程度あるのか、再発したらどうなるのか、という不安を抱えながら生活されている姿が頭から離れませんでした。
また数年前に手術を受けられた患者さんが再発してしまい、今後の治療で治ることはあるのか、どの程度生きることができるのか、と心の底から悩み、そのような不安を抱えながらも治療を頑張る姿が深く心に残っています。
しかし、がんは手術できないことも多く、手術しても全てを治しきれるわけではなく再発や転移などの可能性もあります。
そんながんを治すため、また患者さんの不安を少しでも減らしていくためには、新しい治療法の開発は必須だと強く感じ、『がんを治せる病気』にする未来を目指し、呼吸器外科医からがん治療研究の道へ進みました。
他にもいろいろとお話しさせてもらったのでよかったら、deleteCさんのnoteもご覧ください。また、今月中ご支援を募り続けています。
どうぞお一人お一人のご支援応援のほど何卒よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

コラボリターンコース | deleteCコラボ版キャンパスノート3冊セット
・deleteCコラボキャンパスノート3冊セット
・「推し推し団」デジタル団員証(シルバー)
※詳細はこちらをご確認ください。
https://www.delete-c.com/oshiken/cf
※ デジタル団員証に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 206
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2022年6月
30,000円

コラボリターンコース | deleteCコラボ版華密恋薬用入浴剤
・華密恋薬用入浴剤「deleteC」限定パッケージデザインボトル(1点)
・「推し推し団」デジタル団員証(ゴールド)
※詳細はこちらをご確認ください。
https://www.delete-c.com/oshiken/cf
※ デジタル団員証に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

コラボリターンコース | deleteCコラボ版キャンパスノート3冊セット
・deleteCコラボキャンパスノート3冊セット
・「推し推し団」デジタル団員証(シルバー)
※詳細はこちらをご確認ください。
https://www.delete-c.com/oshiken/cf
※ デジタル団員証に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 206
- 在庫数
- 94
- 発送完了予定月
- 2022年6月
30,000円

コラボリターンコース | deleteCコラボ版華密恋薬用入浴剤
・華密恋薬用入浴剤「deleteC」限定パッケージデザインボトル(1点)
・「推し推し団」デジタル団員証(ゴールド)
※詳細はこちらをご確認ください。
https://www.delete-c.com/oshiken/cf
※ デジタル団員証に関しましては、READYFORのメッセージ機能を通してお送りさせていただきます。発送完了予定月までにREADYFORのサイトを退会された場合、お送りできなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年6月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
脳卒中サバイバーが一歩踏み出すための駆け込み寺を創りたい
- 支援総額
- 4,587,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/25
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31












