
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
応援リレーvol.1 「おとのもり保育園」理事長 桐村操

私は「おとのもり保育園」の理事長、桐村 操と申します。
どうぞよろしくお願い致します。
園長が名付けました「おとのもり」と言う響きに私は心打たれました。
心豊かにそしてひとり一人の子ども達が、健やかに育ち
いつも素敵な音楽が流れ、ゆったりとした雰囲気を醸し出す、そんな保育を実現したいと思っております。
大切なお子さまを、一定のある時間、家庭の皆様よりお預かりし、まさに保育所保育指針の目標に掲げてある「十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で、子どものさまざまな欲求を満たし、生命の保持・情緒の安定を図る」ことをしっかり努力したいと思っております。
私達10人の職員の内、20年~40年のキャリア持つ保育士が3人おります。
日本が経済成長を成し遂げていく経過とともに、多くの子ども達が卒園し、その子らが、我が子の好き父・母として頑張っています。
巡りめぐっている人生の素晴らしい年輪を感じます。
また私も福知山市内にあります私立高校に約40年間に渡り、幼児教育系列の教師として、今なお勤務させていただいております。(いまは非常勤務)
高校生から幼児教育の仕事を付きたいと言う熱い思いで入学し、保育園実習も出身園でさせていただきながら、たくさんの専門教科(座学・実技)を学び、更に進学して資格取得をした後、各地にて、保育士はもちろん、
幼稚園教諭、そして小学校教諭にプロフェッショナルとして
たくさん活躍しております。
その中の卒業生二人が、令和三年度4月に開園致します「おとのもり保育園」に活気ある保育士として勤務してくれる事となりました。
何と有りがたい事でしょう。
この素晴らしい出会いに感謝致します。
そして共に保育理念を共有しながら未来ある子どもの保育を歩んで行きたいと思います。
さて、本園の保育理念の中に、イタリア出身の今は亡き、医学博士でありながら保育思想家のモンテソーリの理念を取り入れたいと思います。
【内容】
(1)周囲の環境(人的環境・物的環境・自然・気候風土を含む)を整え、子どもが「環境」に向かって行動する経験によって得られる保育
(2)保育士としての直接的指導も必要であるが、子どもの自発的な活動を援助する
(3)保育の中で他人への優しさと思いやりを育てる
(4)ひとり一人の子どもの可能性を引き出す保育
など、基本的生活習慣(食事・睡眠・排泄・着脱・清潔)の自立を養いながら、子ども達に寄り添い、気持ちを受け止め、共に喜び合える日々を過ごしていきます。
人生のスタートである乳幼児期を「愛しい存在」として「心地よくいきいきと生きていく」保育園作りをしていきます。
情熱あるスタッフと供に地域の方々や周囲の方々に感謝の気持ちを常に持ち、コミュニケーションを図りながら邁進してまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
おとのもり保育園
理事長 桐村 操
リターン
5,000円

【おとのもり保育園応援!】5,000円コース
■園長直筆での御礼のお手紙
心を込めてお送りさせていただきます。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

【おとのもり保育園応援!】10,000円コース
■園長直筆での御礼のお手紙
心を込めてお送りさせていただきます。
■カプラ(積み木)にお名前記載(希望なしも可)
子ども達が遊ぶ園のカプラ(積み木)にお名前記載させていただきます。
御礼のお手紙と共に同封したお写真にてご確認いただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

【おとのもり保育園応援!】5,000円コース
■園長直筆での御礼のお手紙
心を込めてお送りさせていただきます。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

【おとのもり保育園応援!】10,000円コース
■園長直筆での御礼のお手紙
心を込めてお送りさせていただきます。
■カプラ(積み木)にお名前記載(希望なしも可)
子ども達が遊ぶ園のカプラ(積み木)にお名前記載させていただきます。
御礼のお手紙と共に同封したお写真にてご確認いただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

イタリア発こどもオペラを日本で上演!こども達に学びと感動を届けたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/18

子どもがのびのび育つ学び場を再び!宇美八幡宮保育園の復旧にご支援を
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 103人
- 終了日
- 4/30

ジンバブエ貧困地区の子供たちに安定した食事とシェルターを!
- 支援総額
- 2,207,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/15
ビルマのたべごとプロジェクト!|高田馬場から広がれミャンマーの味!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 11/30
静岡県・御前崎で初開催の『サーフィン国際大会』を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/28

日本初!広島大学と地域の特色をいかした地鶏プロジェクト
- 寄付総額
- 1,050,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 1/31
ハンディをもつお子さんが馬との活動を通じ成長できる場所を提供
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/19











