
支援総額
820,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
https://readyfor.jp/projects/ottantacoffee2020JHDC?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年05月27日 09:51
大会に向けての取り組み

皆さま おはようございます☀️
いつもお力添え頂きありがとうございます!!
皆様、首都圏・北海道の緊急事態宣言も解除となり、日常生活が戻りつつあるなか、体調等お変わりないでしょうか。
私は、日々コーヒー抽出検証と今後やるべき課題を一つづつクリアできるよう、着実の成長しております。
せっかくこのプロジェクトを見て頂き、且つご支援頂いた皆様にページで書ききれなかった私の想いを少し付け加えさせて頂ければと思います。
【やり遂げる覚悟】
今年、私は必ずJHDCで優勝する!!と決めております。
その為、このプロジェクトを始めるきっかけとなったコロナの影響は、私にとってトレーニングが続けられない絶望感で、大変に困惑したことを覚えています。
しかし、どんな状況でも私のやるべきは変わりません。
「目の前のやるべき課題が明確な以上、やれることはどんなことでも実行して、必ずやり遂げる気持ちの再確認・考えるチャンスをもらえた!!」と気持ちを改め、現在はポジティブにこの状況を捉えています。
これは、私のセルフコントロールスキル底上げに大変勉強になりました。
当然、コロナで苦しんでいる方達、且つ苦しんでる患者を助けるために日々頑張っている医療従事者の方達のことを考えると、喜ぶべき状況ではありません。一刻も早く収束することを願うばかりです。
【大会の意義を考える】
本文でも簡単にご説明しておりますが、JHDCは単に一番おいしいコーヒーを抽出すればOKという大会ではありません。
今後、このコーヒー業界を盛り上げていく人材として、消費者へ何を伝えていきたいかを明確化させ示さないといけません。スペシャリティコーヒーの定義に、「From seed to cup」というものがあります。コーヒーに関わる全ての工程を把握できる管理体制を徹底することが条件というものです。この考えのもと、私ができる貢献活動とは何か。それをプレゼンで表現する場ということになります。
その為、私ができること・伝えたいことが何なのかを深堀する作業を繰り返しております。ここは、1人で考えても難しい部分なため、情報収集力がカギになるのかなと思っています。
簡単ではありましたが、現在の取り組みをご報告させて頂きます!!
また来月経過報告させていただければ、幸いです✨
もし、周りにご興味ある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介の程宜しくお願い致します😊
今後とも宜しくお願い致します!
リターン
5,000円

【優勝応援】応援ありがとうございます!コース
私の挑戦を応援頂きありがとうございます。リターンのコストがかからない為、頂いたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせて頂きます。
★サンクスメール
★JHDCの大会予選で使用した抽出メソッド+予選を迎えるまでの練習方法
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

JHDC予選抽出レシピ+スペシャリティコーヒー焙煎150g×2(合計300g)
★サンクスメール
★高品質の豆を焙煎度合2種類(150gずつ)
★JHDC予選迎えるまでの練習方法・抽出レシピ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

【優勝応援】応援ありがとうございます!コース
私の挑戦を応援頂きありがとうございます。リターンのコストがかからない為、頂いたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせて頂きます。
★サンクスメール
★JHDCの大会予選で使用した抽出メソッド+予選を迎えるまでの練習方法
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

JHDC予選抽出レシピ+スペシャリティコーヒー焙煎150g×2(合計300g)
★サンクスメール
★高品質の豆を焙煎度合2種類(150gずつ)
★JHDC予選迎えるまでの練習方法・抽出レシピ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
マロン
東海林787
株式会社REGOLITH(レゴリス)
フリースペースたまりば運営「コミュニスペー...
鹿島アントラーズ
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
貸切乗車団CFプロジェクトチーム

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
160%
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

猫にとっての幸せな場所をつくれるよう!サポーター様募集中!
継続寄付
- 総計
- 13人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
継続寄付
- 総計
- 11人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人
最近見たプロジェクト
川向 実
浜松医科大学医学部附属病院 肝臓内科科長 肝...
森永譲治(イタリア食堂ユニコネルモンド代表)
スマイルフラワープロジェクト・ジャパンフラ...
赤塚正幸(札幌医科大学医学部 集中治療医学)
一般社団法人もふもふ堂
杏林大学ファージ研究チーム
成立
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
138%
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12
成立

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
142%
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30
成立

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
168%
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31
成立

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
186%
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31












