
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2020年11月24日
絶対におススメ!入棺体験動画!!
体験動画はこちら(1分18秒)
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/DHP9hj9ChNQ

11月8日日曜日、入棺(にゅうかん)体験をしてきま
した。入棺…。そう、お葬式の時の棺です。
百合丘家族葬ホール(増井社長)のご協力を得て、
入棺体験をさせていただきました。
体験する前に、「入る前と入った後で世界観が変わる
人がいるよ」と言われ、少しドキドキしていましたが、
もう一度、私自身がこのプロジェクトをやる意味を
確かめたくて(すみません、こだわりたくて…)
オンライン介護予防を日本中へ広げる意味を。
オンライン介護予防をすることで描く理想的な未来を。
もう一度、肌で実感したくて、
入棺してきました。
感想は、とても良い体験でした。
以前利用者さまとお話していて、
「子供の世話になるくらいなら死んだ方がましだ」
とか、
「家族に迷惑しかかけてない…」
となどおっしゃる方がおりましたが、
そんなこと心配する時間があったら、
やっぱり、本当に少しでも身体を動かしてほしいな…
と思いました。
介護を予防しようと考えると、
やっぱり問題が大きくなってしまいますが、
発想を変えて、「どう自立できる時間を増やすか?」
と考えると、運動の習慣のない方には「運動習慣」を、
やり方のわからない!という方へは
「マネしてできるような簡単な運動習慣」を
どのようにつけるか?=介護予防だと思うんです。
それなら!
見ているだけでクスっと笑ってしまうような!
毎日、決まった時間に、決まったお気にいりのテレビを
見るように!運動の動画を365日、24時間見ることが
できるオンライン介護予防「#おうちデイ」って本当に
価値があると思いました。
自分自身が一度入棺したことで、自分自身も
いつの日か?本当にお世話になる日まで、
残された時間をどのように使いたいか?
考えるようになりましたし、
「子供の世話になるくらいなら死んだ方がましだ」とか、
「家族に迷惑しかかけてない…」となどおっしゃる方の
気持ちもとてもわかりますが、
もし、スマホやタブレット、パソコンの画面の中から、
「私達が一生懸命応援するので、そんなマイナスなこと
心配する時間があったら、少しでも一緒に運動やろうよ!」
と伝えたくなりました。
「私はあきらめないよ」と伝えたくなりました。
このプロジェクトはやっぱり世の中に必要だと思いました。
さぁ、明日もがんばります。
https://youtu.be/DHP9hj9ChNQ
リターン
5,000円
【個人・法人問わずご支援いただけます】お気軽応援コース(5千円)
いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。
■支援者様には田村よりお礼のお手紙をPDFにしてメールにて送付させていただきます。
※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

【個人・法人問わずご支援いただけます】全力応援コース!(1万円)
いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。
■支援者様には田村よりお礼のお手紙をPDFにしてメールにて送付させていただきます。
※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円
【個人・法人問わずご支援いただけます】お気軽応援コース(5千円)
いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。
■支援者様には田村よりお礼のお手紙をPDFにしてメールにて送付させていただきます。
※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

【個人・法人問わずご支援いただけます】全力応援コース!(1万円)
いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。
■支援者様には田村よりお礼のお手紙をPDFにしてメールにて送付させていただきます。
※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 52日











