
唐津といえば、数十年前に、唐津青年会議所のメンバーには、お世話になり、会議で唐津に行ったことも思い出しました。
青年会議所の出身者には総理大臣や財界人になった方も少なくないですが、時々不祥事を起こしたりしますが。
フランスでは、いじめの被害者が9日以上通学不能など学業に支障が出た場合、5年以下の拘禁刑および最高で約1200万円の罰金。
自殺または自殺未遂の場合は10年以下の拘禁刑および最高で約2400万円の罰金。
対象となるのは13歳以上で、保護者の了承なしに、加害者を強制転校させることも可能。
国としていじめには容赦しないぞ、という取り組み。
韓国は大変な学歴社会ですが、その大事な大学入学の8割近くが推薦 、そこで重視されるのが日本でいう内申書や調査書にあたる「学生生活記録簿」。
いじめの加害者となった場合、ここに記録が残ってしまう。
そうなると入学に大変に不利で、いじめの抑止になる。
(テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか!! 3月16日放送より)
いじめ、戦争を無くしていく人となっていかれることを期待しています。

知人の息子さんが、小学校に入学以来、いじめにあい、足などにあざ、物も壊されていた。女の子も含めクラス中から、いじめられていた。生まれつき内蔵に欠陥がある息子さんだった。
第三者の私を含め教育長と約1時間話し合った。スマホで撮った、あざや壊された物の写真を見てもらった。
その後、数回いじめはあったが、新人ではあるが、女性教師の尽力で、いじめは無くなった。
しかし、心の傷は残り、後遺症のようなものが残った。
話し合いは、市に要請してから数ヶ月かかった。
本日届いたメールで本プロジェクトを知りました。
「全国いじめ問題子供サミット」も初めて聞きました。
人生、成功もあれば、失敗もある。ただ、行動しなければ、何もうまれない。その行動に対し、微力ながら応援します。

頑張ってください!
頑張ってください!

緊張するのは、それだけ君の意気込みが大きいからだよ!込めた思いのぶんだけ心臓がバクバクだよ!大切な社会問題、思いをぶつけて来てくれて有り難う!

応援しています!

たくさんの仲間を作って、受けた刺激を唐津市のこどもたちにに還元してください。

今しか出来ない経験、挑戦から多くの学びがあると思います。応援しています。

頑張ってください!
応援しています。
頑張ってください!

わたしも唐津市の出身です。(現在57歳なので、子どもの頃は、相知は唐津市ではありませんでしたが。)
様々な経験を積み重ねて、成長してほしいですね。

頑張ってください!

今できる色々な事にチャレンジ冒険してください。努力は必ず実る応援しています。頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
