
頑張ってください!・・・突然の惨事に悲しみや怒りや、いろいろ複雑な思いを抱えながら、辛い日々を過ごされているかもしれませんね。そんな子ども達が心身共に平穏に暮らしていけますように... 少しですが、ここからお見舞いさせてくださいね。

頑張ってください!

今、言葉は力にならないと思いますが、身体と心が温かくなることがひとつずつでも増えていきますよう願っています。

ライフラインが早く回復し、被害地域にサポートが行き届きますように切に願っています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援してます!

どんどん声をあげて周りを頼ってください
決して1人で頑張りすぎないでください
私も微力ですが、いろいろな形で力になれるよう、今後も応援させていただきます

皆さんでこの厳しい状況を乗り越え、頑張ってください!

頑張り過ぎないようにしてください
夜明けは必ず来ます

頑張ってください!
頑張ってください!

北海道の旭川で障がい児通所支援をしている任意団体、旭川地域児童デイサービス等連絡協議会と申します。この度、甚大な被害を受けた被災者に心からお見舞いを申しますと共に少しでも力になりたく微力ではありますが支援をさせて頂きます。私たち、児童との関わりを持っているためこちらに応援させていただきました。この先まだまだ大変かと思いますがどうか元気を出して頑張ってください。

わずかな寄付しか私のお役に立てることはありません。
どうぞこの苦境を乗り越えられますように。

頑張ってください!

子供達をどうか助けてあげてください。
微力ですが協力させて下さい。

地震発災後、ニュースを見るたびに何も出来ない自分に無力感ばかりです。今はせめて寄付という形で応援したいです。これからも心を寄せて行きたいです。

辛くて大変でしょうが、必ず春はきます。負けないでください❗

頑張ってください!
大変な中、心折れそうになることもあるかと思います。辛い時は抱え込まずに周りの方に助けを求めましょう。遠方から微力ですが、応援し続けます。

頑張ってください!
子どもたちとその家族が希望を持ち続けられるよう、祈っています。頑張ってください!

頑張ってください!

親を亡くした子供たち、また、震災で大変な思いをしたすべての子供たちの為に、少しですがお役に立てれば幸いです。私にできないことをしてくれる方たちに感謝します。震災の復興の、一番の希望は子供たちの幸せで逞しい成長です。辛い体験のぶん、すべての子供たちにとって、より一層の幸せに恵まれますように。心より祈っております。


