
支援総額
目標金額 8,880,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
インハイ弓道札幌大会の結果
前日の予選を突破し、男子団体戦の決勝トーナメントに進んでいた「群馬経済大学附属高校(劇中名で表記)」。8月5日に行われた1回戦は12-15で勝ち上がりましたが、同日に行われた2回戦は14-13で惜しくも敗れてしまいました。インハイ連覇は実現できませんでしたが、男子は2年続けての全国大会出場、さらには女子チームと一緒のアベック出場はとてもすごいことです。LIVE観戦はドキドキでした。全力で挑んだよい試合を観戦させていただき、心より感謝いたします。同校弓道部は群馬の誇りです。
リターン
2,158円+システム利用料

武尊山(2,158m)コース(武尊山の絵葉書1枚+かたしな日本百名山トレッキングガイドマップ+お礼状)
尾瀬アニメ化プロジェクトは、事実かつ現在進行中の尾瀬を舞台にしたアニメをつくり、アニメ聖地化等を経て、利根沼田・片品尾瀬地域の活性化をめざす、中・長期的なプロジェクトです。尾瀬ヶ原に一番近い県立高校(劇中名:「尾瀬ヶ原高校」)の存続も目的としています。武尊山・至仏山・日光白根山は、同校自然環境科の生徒が登山実習で登る日本百名山です。
弓道部と自然環境科の両方に所属する主人公は、高校3年のときに、千葉県で行われた国体関東ブロック戦(弓道少年女子)を1位通過した翌日に日光白根山に登山実習で登頂し、茨城国体本戦現地入り前日に武尊山に登っています(国体本戦は遠的準優勝・近的7位)。この部分は高校時代編(後編)の山場のひとつになります。
「かたしな日本百名山レッキングガイドマップ」は見開き両面印刷8面のつづら折りビッグサイズですが、片品村役場むらづくり観光課・片品村観光協会が作成した無料配布用の簡易版です。ガイドマップで紹介している4つの日本百名山(至仏山・燧ケ岳・武尊山・日光白根山)に登る場合には、安全面を考え、通常の登山用地図を必ず携行するようにしてください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 194
- 発送完了予定月
- 2023年10月
2,228円+システム利用料

至仏山(2,228m)コース(至仏山の絵葉書1枚+トレッキングガイドマップ2種+お礼状)
同校の自然環境科(定員32名1クラス編成)は、高校2年の夏に至仏山に登るカリキュラムが組まれています。主人公が1泊2日の登山実習で至仏山に登ったときは、かなりの悪天候で、大変な苦行を伴う登山となり、それゆえの希少な面白いエピソードも沢山生まれています。
ガイドマップ2種(「尾瀬を歩こうガイドマップ」はA4両面印刷1枚、「かたしなト日本百名山レッキングガイドマップ」は見開き両面印刷8面のつづら折りビッグサイズ)は、片品村役場むらづくり観光課・片品村観光協会が作成した無料配布用の簡易版です。ガイドマップで紹介している4つの日本百名山に登る場合には、安全面を考え、通常の登山用地図を必ず携行するようにしてください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2023年11月
2,158円+システム利用料

武尊山(2,158m)コース(武尊山の絵葉書1枚+かたしな日本百名山トレッキングガイドマップ+お礼状)
尾瀬アニメ化プロジェクトは、事実かつ現在進行中の尾瀬を舞台にしたアニメをつくり、アニメ聖地化等を経て、利根沼田・片品尾瀬地域の活性化をめざす、中・長期的なプロジェクトです。尾瀬ヶ原に一番近い県立高校(劇中名:「尾瀬ヶ原高校」)の存続も目的としています。武尊山・至仏山・日光白根山は、同校自然環境科の生徒が登山実習で登る日本百名山です。
弓道部と自然環境科の両方に所属する主人公は、高校3年のときに、千葉県で行われた国体関東ブロック戦(弓道少年女子)を1位通過した翌日に日光白根山に登山実習で登頂し、茨城国体本戦現地入り前日に武尊山に登っています(国体本戦は遠的準優勝・近的7位)。この部分は高校時代編(後編)の山場のひとつになります。
「かたしな日本百名山レッキングガイドマップ」は見開き両面印刷8面のつづら折りビッグサイズですが、片品村役場むらづくり観光課・片品村観光協会が作成した無料配布用の簡易版です。ガイドマップで紹介している4つの日本百名山(至仏山・燧ケ岳・武尊山・日光白根山)に登る場合には、安全面を考え、通常の登山用地図を必ず携行するようにしてください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 194
- 発送完了予定月
- 2023年10月
2,228円+システム利用料

至仏山(2,228m)コース(至仏山の絵葉書1枚+トレッキングガイドマップ2種+お礼状)
同校の自然環境科(定員32名1クラス編成)は、高校2年の夏に至仏山に登るカリキュラムが組まれています。主人公が1泊2日の登山実習で至仏山に登ったときは、かなりの悪天候で、大変な苦行を伴う登山となり、それゆえの希少な面白いエピソードも沢山生まれています。
ガイドマップ2種(「尾瀬を歩こうガイドマップ」はA4両面印刷1枚、「かたしなト日本百名山レッキングガイドマップ」は見開き両面印刷8面のつづら折りビッグサイズ)は、片品村役場むらづくり観光課・片品村観光協会が作成した無料配布用の簡易版です。ガイドマップで紹介している4つの日本百名山に登る場合には、安全面を考え、通常の登山用地図を必ず携行するようにしてください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2023年11月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
「世界の写真展〜100ヶ国&南極編〜」を開催したい!
- 支援総額
- 314,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/1
新成人の力に。山口県内のひとり親世帯の子供たちに成人式を!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/30

【サポーター募集】10月開催!イエメン写真展「9000」in 東京
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/30

建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる
- 支援総額
- 3,325,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 5/12

人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
- 支援総額
- 24,017,100円
- 支援者
- 1,844人
- 終了日
- 2/9

アジアパシフィックオープン広島大会を日本最高峰の競技会に!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/29










