
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 431人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
子どもの頃のエピソード:「大人の証明」への挑戦
宇宙船づくりの話しでお分かりの様に、自分で作り上げた世界観や考え方に夢中になりすぎてしまうところがあります。
それは、好奇心の塊みたいな自分の一面に起因していると思います。ただ、好奇心はきっかけに過ぎず、私の場合、そのきっかけをもとに一つの仮説を作り上げ、そしてそれを実現あるいは実証するより大きなプランやプロジェクトを自作自演する傾向があります。
例えば、中学生の頃のこと。中学生はすでに大人か否か?という興味ある問いに私の好奇心は大いにくすぐられました。そして、子供から大人になるターニングポイントをどうやって本人あるいは周囲が認識するのかということに関心を持ったのです。
つまり、ある一点を超えていきなり大人になるのか、それとも本人も周囲も気が付かないうちにいつの間にかに大人になるのか、ということ。
実際には、どうなのかわかりませんが、当時の私は絶対にその「大人になる瞬間」を実感したいものだと強く感じていました。
どうすれば自分も周囲も自分が大人になったと認めるのか。わかりやすく言うと、自分の親に「この子は大人になった」と思わせるポイントは何かということでした。私の仮説はこうでした。
つまり、親が不安になる計画を立てる。
しかし、同時に親の不安の原因を突き止め、安心させる手を適切に打つ準備ができていることを理解させる。そして、その計画を見事に実行してみせる。それを見て、親も「この子は大人になった」と感じ、自分も自信を得る。
まさに「一夜にして大人になるプロジェクト」を思いついたのでした。
ある日、突然両親に「京都、奈良に一週間旅行に行きたい」と言いました。何だそんなことかと思われる向きも少なくないかもしれませんが、今とは異なり携帯電話もなく、当時住んでいた九州の地元から出たことのない中学生が関西に旅行する、というのは大それた計画でした。
もちろん、親は心配で反対しました。
想定済みでした。
事前に手は打ってありました。
想定していた親の心配。
1.ぶらっと出ていつ帰ってくるかわからない気まぐれな旅なのではないか、
2.そもそもお金はあるのか、いくらかかるのか、
3.一人で行くのか、
4.帰ってくるまで消息知れずということか。
要するにこれら親の心配の原因と思われる点に基づいて、それらを解消してあげるプランを作ればいいのだ、と考えました。
事前にひと月ほど時間をかけて、乗る列車の時間まで記した詳細な移動計画、宿泊場所の連絡先などは当然ながら、京都、奈良での観光ルート(〇〇寺→〇〇神社→〇〇記念館など)まで綿密に調べ上げ記載されたプランでした。
各滞在先からの定点連絡も欠かさない旨明記してありました。また、九州から京都、奈良までの往復のJR(当時は国鉄)の運賃はもとより、各地での移動手段の電車代、バス代も調べ上げ、昼食代、おやつ代も含めて全体の予算を洗出してありました。
そして、親もよく知っているごくごく親しい友人三人にも声がけし、みな同時に同じ手口で親を説得する手はずを整えていました。今と違い、しかも九州の田舎のこと、当時中学生がアルバイトして自分たちのやりたいことのためにお金を稼ぐことはできませんでした。
そこで、旅行プランをそれぞれの親に説明し、「ついてはいくらいくら出してください」と平にお願いする仕様になっていました。結果は見事に全員が親の承諾を得られ、しかもそれぞれの予算要求に対して満額回答を得ることができました。
実際の旅行中の出来事もいろいろ悲喜こもごもありましたが、ここは割愛。定期連絡も欠かさず、全員予定通りに帰還しました。まさに「大人になった」と実感した瞬間であり、それぞれの親にしても「子の親離れ」を意識させられた瞬間だったと思います。
仮説を立てて、それを実証するためのプランを作り、実行するという今や当たり前のことですが、これを中学生の自分が肌感覚の一つとして体得出来た瞬間でもありました。
リターン
3,000円+システム利用料
【個人様向け1】お礼状の送付
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
【個人様向け2】お礼状の送付・ウェブサイトに氏名掲載
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
●設立予定の財団ウェブサイトに氏名を掲載(任意)
※ウェブサイトへの氏名の掲載は掲載開始から1年間の予定です。
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
【個人様向け1】お礼状の送付
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
【個人様向け2】お礼状の送付・ウェブサイトに氏名掲載
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
●設立予定の財団ウェブサイトに氏名を掲載(任意)
※ウェブサイトへの氏名の掲載は掲載開始から1年間の予定です。
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 174
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日
中高年の第二の人生をやる気にする「事業承継社長塾」を設立したい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/7
涙を流し喜ぶ人がいる限り阪神淡路大震災移動写真展を続けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28
最強の身の回り解決アプリ『家119』を日本中の人に提供したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/22

50歳を前に、農業で独立します!ユニークな野菜をお届けしたい!
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/31

ゲイが答える性や恋愛に悩みを持つ人々のお悩み相談サイトを拡張
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/4
双極症という病気の認知度向上を自分の所属するコミュニティで実現する
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/19
片麻痺の切り貼り画家。81歳の西條剋磨が人生初の個展に挑む!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 12/27










