10月6日 フジテレビ イット!に出ます!
直前のお知らせで失礼します。10月6日㈪18:56頃、フジテレビの報道番組イット!で、ゆめばすが取り上げられます!ゆめばす利用者第一号の松山さんの旅の模様がご覧になれます。2分ほど…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
直前のお知らせで失礼します。10月6日㈪18:56頃、フジテレビの報道番組イット!で、ゆめばすが取り上げられます!ゆめばす利用者第一号の松山さんの旅の模様がご覧になれます。2分ほど…
もっと見る財団に寄贈された救急車を、ゆめばすとして生まれ変わらせたプロジェクトが実りました!このたび最初のユーザーさんの旅に稼動、任務を無事果たすことができました!ALS患者のお父様を乗せ、…
もっと見る幸いなことに、まだ語る力を与えられています。患者の立場から病気や生き方について語ります。 病を乗り越える様々な技術についても紹介されており、これからの闘病、周囲のあり方についてのヒ…
もっと見る先日ゆめばす運営開始セレモニーを取材してくださった朝日新聞の記者さんが、素敵な記事を書いてくれました! ゆめばすを始める人が、他の地方でも増えて、ワクワクする旅ができる方がもっとも…
もっと見るよりそう・ささえる・のりこえる~財団設立3周年をむかえて~ 一般財団法人すこやかさゆたかさの未来研究所 皆様こんにちは。代表理事の畠中一郎です。いつもご支援や励ましをありがとうござ…
もっと見る皆様 いつもご支援をありがとうございます。すこやかさゆたかさの未来研究所です。直前のご案内で恐縮ですが、最近の財団の様子を代表の畠中がわかりやすくお伝えします。お時間がありましたら…
もっと見る昨日23時をもって、今回のゆめバスプロジェクトのためのクラウドファンディングは終了しました。10月1日から昨日までの48日間、348人の方が心を合わせてご支援くださり、ご支援総額は…
もっと見る10月1日からスタートしたクラウドファンディング『出かける楽しみをあきらめない!ゆめバスでALS患者さんの夢を応援』プロジェクトも本日が最終日となりました。 これまでに330名を超…
もっと見るこんにちは。今回のゆめバスプロジェクトを見守ってくださる皆様、ご支援、応援ありがとうございます。 あと2日で クラファンが終了となります。 皆様の力強い応援のおかげで、当初目標額を…
もっと見る11月12日現在、ご支援いただいた額が471万6,000円に達しました! ご支援の輪に加わってくださった方の数は、313名に!財団メンバー一同、感激しています。すぐそばに患者さんが…
もっと見る10月1日にプロジェクトをスタートしてから、早いもので最終日まで残り1週間となりました。 皆様からの多大なるご支援により、現在400万円を超えるご支援をいただいております。改めまし…
もっと見るいつも財団へのあたたかなご支援や励ましをありがとうございます。この度財団では、「出かける楽しみをあきらめない!ゆめバスでALS患者さんの夢を応援」というクラウドファンディングを開始…
もっと見るいつも「すこやかさゆたかさの未来研究所」へのお力添えをありがとうございます。来る8月で財団設立から2年となります。拙い歩みながら、確実に患者さんやご家族との繋がりを広げ、一般の方の…
もっと見るこんにちは。代表の畠中や当財団のことが、朝日新聞(朝刊・全国版、電信版)『患者を生きる』に取り上げられています!ALSをめぐる環境のことも、わかりやすく書かれています。掲載時期は2…
もっと見るご支援くださる皆さま 代表の畠中一郎です。本年も大変お世話になりありがとうございました。おかげさまで、今年は外部からの講演依頼が非常に増え、ALSや患者の状況について理解していただ…
もっと見るご支援くださった皆様ゼロから始まった私たちの活動を、この1年あたたかく見守り育ててくださりありがとうございました。 当財団はこの度、”Giving December ”(「欲しい未…
もっと見るいつもご支援ありがとうございます。 11月29日(水)朝7:20頃、NHK総合「おはよう日本」で、財団の活動がとりあげられることになりました(予定)。財団で主催した、フランス人AL…
もっと見るいつも当財団をご支援くださりありがとうございます。明日11/23(祝)14:00より、当財団第2回目となるシンポジウムを開催します。テーマは、【これからの在宅医療を考える 〜新しい…
もっと見るいつも財団へのご理解、ご支援をありがとうございます。今般当財団では、この夏フランスで評判となった、フランスのALS患者オリビエ・ゴアさんを描いたドキュメンタリー映画『アンバンシブル…
もっと見るこれからの在宅医療を考える〜新しい技術や工夫がひらく介護・医療〜 昨年に続き、今年もP-ALS主催でシンポジウムの開催が決定しました。2023年11月23日(木・祝)14時スター…
もっと見る9月27日(水)〜 29日(金)東京国際展示場「東京ビッグサイト」東展示ホールにて開催される、国際福祉機器展H.C.R.2023 のペルモビール社ブース内(東館5-10-3) 特設…
もっと見るAIを使って在宅医療や介護のあり方を変えて行きたい! 今回は、コンパクトな見守りデバイスを世に出したai6(エーアイ・シックス)のCEO丸茂正人さんをお招きし、畠中代表理事と枠にと…
もっと見る4/24(月)午前8:30頃、FMヨコハマに一郎が出演させていただけることになりました!財団のことや、5月の横浜でのコンサートのことなど、短い時間ですが心をこめて話します。コンサー…
もっと見る財団代表理事の畠中一郎が4月19日(水)12時30分〜 J:COMチャンネル 「LIVEニュース〜横浜〜」 に電話出演します。お時間ありましたらご視聴いただければ嬉しいです。 横浜…
もっと見るご支援者の皆様 2月7日にスタートした「電動車いすレンタル事業支援プロジェクト」のためのクラウドファンディングも残すところあと10時間となりました。一人でも多くの患者さんに電動車い…
もっと見るご支援者様 2月7日にスタートした「電動車いすレンタル事業支援プロジェクト」のためのクラウドファンディングも残すところあと2日となりました。これまでに多くの方々からご支援いただき、…
もっと見るご支援者の皆様 2月7日にスタートした「電動車いすレンタル事業支援プロジェクト」のためのクラウドファンディングも残すところあと3日となりました。すでに多くの方々からご支援をいただき…
もっと見るご支援者の皆様 2月7日にスタートした「電動車いすレンタル事業支援プロジェクト」のためのクラウドファンディングですが、お陰様で本日目標金額の200万円を達成することができました。ご…
もっと見る2月7日にスタートしたクラウドファンディングも残すところあと6日となりました。すでに多くの方々から温かいご支援をいただいていますが、本日現在まだ目標金額に達していません。どうか皆様…
もっと見るはじめに 一般財団法人すこやかさゆたかさの未来研究所をご支援いただいている皆様、日に日に春が近づいてくるのを感じる今日この頃ですが、皆さまお変わりありませんか? 2月7日の「電動車…
もっと見る「世界希少・難治性疾患の日」(Rare Disease Day) に合わせて行なわれる、Asrid主催のパネルセッションに「すこやかさゆたかさの未来研究所」代表理事の畠中一郎がパネ…
もっと見るHello everyone. I’m Ichiro Hatanaka, Founder and Managing Director at Future of Humanity I…
もっと見る皆様 寒中お元気でお過ごしでしょうか? この度財団では設立後初となるプロジェクトのため、新たなクラウドファンディングを開始しました! ぜひリンクをご覧いただき、ご支援とエールを…
もっと見るJoin the Duo concert of vocal and piano on May 13, 2023, 16:30, for charity purpose for th…
もっと見る先にご案内した今年の5月13日(土)の【春風通りのコンサート】、いよいよチケット販売を開始しました!チラシの中の「カンフェティ チケットを購入する」ボタンからお入りください。 ht…
もっと見るWe are glad to announce conclusion of the partnership with Control Bionics Ltd., in Januar…
もっと見るすこやかさゆたかさの未来研究所は、2023年1月、スティーブン・ホーキング博士へのソリューションプロバイダーとして有名な豪企業Control Bionics Ltd.社とパートナー…
もっと見るWe are glad to announce that our close musicians hold the concert for P-ALS on May 13, 202…
もっと見るP-ALSの活動を支援してくださる音楽家さんが、チャリティコンサートを開いてくださることになりました。詳細は添付のチラシをご覧ください。 【2023/5/13(土)】チャリティコン…
もっと見るWe held the first ALS Symposium on November 26, 2022. Please find the article below: Engli…
もっと見る第1回ALSシンポジウムを開催しました。 プレゼン内容と資料を下記に掲載しております。どうぞご覧ください。 日本語 https://p-als.com/news.html 内容につ…
もっと見るお待たせしました。11月26日(土)10-12時 ALSシンポジウムの視聴URLが決まりましたのでお知らせします。 視聴URL:https://youtu.be/riZHXvUPW…
もっと見る(English follows) いつも温かなご支援をありがとうございます。 このたびクラウドファンディングでお約束した活動の一つである「ALSシンポジウム」を開催することになり…
もっと見る(English follows) 一般財団法人すこやかさ ゆたかさの未来研究所の公式WEBサイトオープンに先立ち、下記のサイトを公開しております。 https://p-als.c…
もっと見る(English follows) 皆様のお陰で私たちの財団は8/4、大きな一歩を踏み出すことができました。 今回その財団の理事の一人でもあり、また代表理事畠中の高校時代の同級生で…
もっと見る(English follows) 皆様のお陰で私たちの財団は8/4、大きな一歩を踏み出すことができました。 今回その財団の理事の一人でもあり、また代表理事畠中の高校時代の同級生で…
もっと見る(English follows) 喜びをもってご報告します。応援いただいていた『一般財団法人すこやかさゆたかさの未来研究所』が、ついに8月4日、正式に設立されました! 1年前の2…
もっと見る(English follows) 突然のALS (筋萎縮性側索硬化症)の診断、そして余命宣告。私が初めて「残された自分の時間」を意識させられた瞬間でもありました。絶望に飲み込まれ…
もっと見る(English follows) 今日は、代表理事の畠中からクラウドファンディング終了後の意気込みお届けします。 【Two more days to go for our cro…
もっと見る【残り3日!】クラウドファンディングも残す所あと3日。今日から写真でカウントダウンをします! (English follows) 私たち財団活動の3つのミッション「寄り添う」「支え…
もっと見る3,000円+システム利用料
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
10,000円+システム利用料
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
●設立予定の財団ウェブサイトに氏名を掲載(任意)
※ウェブサイトへの氏名の掲載は掲載開始から1年間の予定です。
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
3,000円+システム利用料
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。
10,000円+システム利用料
個人様向けです。
●お礼メッセージを送付します
●設立予定の財団ウェブサイトに氏名を掲載(任意)
※ウェブサイトへの氏名の掲載は掲載開始から1年間の予定です。
※ リターンに関するメッセージはREADYFORのメッセージ機能にてお送りさせていただきます。リターン発送までにREADYFORを退会しますと、メッセージやリターンの発送ができなくなりますのでご注意くださいませ。







#観光