
2020ももうすぐですね。日本が初めてパラリンピック開催したのがとてもうれしくて、他の国でも世界中どこでも、ハンディある人にも様々な形で社会に参加してもらい、もちろんご自身のQOLも向上していくといいですよね。まだまだ、いっぱい、偏見や差別や、理解はできても具体的にどうすればいいのかわからないことがあります。世界中でこういうことが少しづつでもよりよくなっていけばいいかなあと思います。

私も以前、実習生としてお世話になりました。同じ道を目指すものとして、また実習生として沢山のことを教えていただいたお礼も込めて支援します。
貴重なご支援をいただき、ありがとうございます。とても助かります。

中国や朝鮮から様々な学びを頂戴した我々日本人。今があるのはそのお陰さま。
日本は資源が無く、技術で乗り越えていくしかなかった。ご先祖様から頂戴したこの技術を広くアジアに拡げたい。
私はただ思っていただけで何のアクションも起こしていませんでした。また、その事を熱く社員に語ることも少なく、なにもしていなかったといって過言ではありません。
しかし!社員さんたちが湧き上がる「こうしたいんや」「こうなったらいいよなぁ」を自分達で構想してクラウドファンディングという行動を起こしたことに、心底感動させられてます。
中国はじめアジアの方々の「良くしたい」「良くなりたい」という情熱は凄い。だけれどもそれを受けきる教育が追い付いてない。そのお手伝いはできると思います。
共に切磋琢磨できるスタートラインにつかせていただきたい。心からそう思いました。
応援してます!













