
支援総額
14,422,000円
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
https://readyfor.jp/projects/panther01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年08月15日 10:33
新しく仲間入りした3頭の名前が決まりました!

前回の新着情報で掲載をした写真の
右が「レナータ」
左が「ラウレア」
と名付けていただきました。
そして、リタッチホースとして初めて引き取らせていただいた芦毛君は
「ホワイトフォグ」
と命名されました。
今後のことについて野口学長と色々相談したのですが、肥育場から保護した馬達と同様にリタッチホースも名前を新しくして生活をしていくことに決まりました。
大きな要因として2点ほどあります。
1、肥育場から保護できた子達は名前がわからずに本当の意味で生まれ変わることになりますが、リタッチホースの競走馬名は判明しています。
しかし、競走馬を引退してリトレーニングをしてから新しい馬生を歩むことになるという流れは同じであり、肥育場の子達と同じく大事にしてくださる個人オーナー、乗馬クラブ、観光施設などへご縁を繋いでいく活動も同じです。
肥育場から来た子と引退直後の馬で線引きするよりも、「私達の元に来てくれた子は新しい名前で生活をする」ということに統一をしました。
2、私達の活動を信じて託してくださったオーナー様を守るためです。
これは私の経験上からの配慮ですが、競走馬の馬主が保護活動に参加するというだけでも色々な意見が飛び交います。
競走馬名を公表するとオーナー名も判明します。
すると、その方の元へSNSやネット上に悪質な書き込みをする人が出てきます。
中には勤め先まで調べ上げ、職場へ事実無根の嫌がらせメッセージを送り、それを見た会社側がその人を呼び出し、何度も聴取をするという事態が起きたという事例もあります。
「愛馬を処分したくないから、お願いできませんか?」
と問い合わせをしてきてくださるような優しい馬主さんが、そのような仕打ちを受けることは絶対に間違っています。
ですが、馬を大切にしたいと声をあげる人が辛い思いをして、「結果を出せない馬は肉」と割り切れる人も少なからずいるというのも馬業界の現状です。
いずれにも正解、不正解はありませんが、それぞれの意見を尊重し合いながら引退馬の保護活動を進めて行ければ嬉しい限りです。
私は公に声を上げたことで、とても大変な思いをしてきたので、同じような体験をする人を出したくないという強い想いがあります。
そのためには、競走馬名を公表せずに見守っていただくことが一番良いと考えました。
以上の理由により、今後もリタッチホースは肥育場の子達と同様に新たな名前を付けて今後の馬生を生きていくことになります。
次回以降、それぞれの馬達の様子や特徴なども投稿していきたいと思います。
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
NPO法人セブンデイズ
引退競走馬党 渡邊宜昭
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ひだまり牧場
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人 青い鳥動物愛護会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
244%
- 現在
- 2,449,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 41日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人
最近見たプロジェクト
一般社団法人 しっぽ村
特定非営利活動法人がんと暮らしを考える会
中場 牧子
小林はづき
成立

不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設の拡充!
155%
- 支援総額
- 6,220,000円
- 支援者
- 377人
- 終了日
- 1/14
成立

制度情報をもっとわかりやすく。がん患者の経済的な問題解消へ!
148%
- 支援総額
- 1,859,000円
- 支援者
- 189人
- 終了日
- 9/4
成立
マインドフルネス&ヨガを簡単手軽にできるアプリ、リリースへ!
107%
- 支援総額
- 2,365,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 5/15
成立

小さな命を、幸せな猫生へ繋ぐために。譲渡型ふれあいハウスの開設へ
187%
- 支援総額
- 5,635,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 6/30








