支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年12月25日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 87人

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
#医療・福祉
- 現在
- 1,525,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 21日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 28人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
#国際協力
- 総計
- 18人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
福島にて障がい者スキースクールを始めます。
皆さん、はじめまして!福島パラスポーツクラブ代表の金沢次郎と申します。福島市を拠点に9月に設立し障がい者スキースクール開校に向けて活動をしております。福島の大自然のなかで障がい者の個々の状況に合わせながら「てがるに」「いつでも」楽しめるスキー環境を作っていきたいと考えております。
しかしそのための障がい者スキー用具購入費が不足しております。どうか皆さんのお力をお貸し頂けないでしょうか。

【カナダ・ウィスラー(WASP)で学んでいたときのレッスンの様子 】
カナダ・ウィスラーでは、シーズン(12月~4月上旬)を通して約1000人以上の障がい者の方々スキーを楽しんでおります。
福島パラスポーツクラブ代表の金沢次郎は、カナダ・ウィスラーにて3年間カナディアン・スポーツ・ビジネス・アカディミーにお世話になりながら、障がい者スキーインストラクターについて学びました。
ウィスラーにはるウィスラーブラッコムスキー場には、障がい者スキースクールが常設しております。スクールには約100名の障がい者スキーインストラクターが滞在してきめ細かいサポート体制にて受入しております。
受講されれる障がいは、肢体不自由、視覚障害、発達障害など多きにわたっておりましたが、全てのインストラクターは、個々の状態に合わせてながら参加者が滑りたいと思う気持ちを大切に、創意工夫でスキーを楽しめるようにサポートしておりました。
カナダの経験や国内での経年も合わせながら、多くのスキー仲間とともに福島県のスキー場にて、個々に状況に合わせながら楽しい障がい者スキースクールを始めます。

【福島県のスキー場で開催した。障がい者スキー用具の体験会の様子 】
福島パラスポーツクラブが目指す、障がい者スキースクールとは
冬の大自然を感じながら楽しむスキーは、日本において生涯スポーツとして子どもから高齢者の方まで、何方でも「いつでも」「てがるに」堪能できる生涯スポーツとして普及しておりますが、障がいのある方々にとっては、バリアが多いスポーツのため、楽しんでいる方が少ないのが現状です。
福島パラスポーツクラブでは、個々の症状に合わせながら創意工夫で、小さなステップでできることを増やしながら、楽しくスキーを学んでいただけるスクールを目指します。また、障がいのある方が、家族や仲間はもちろんお一人でスキー場にお越しになっても、何時でもスキーを楽しむことができる環境だと考えており、福島県内のスキー場にてシーズンを通して毎日開催できるスクールを目指しております。
「いつでも」「てがるに」障がい者スキーを一緒に楽しむために!

【 個々の状況に合わせながら、身近な用具を利用してレッスン 】

【 家族の方がスキーもしなくとも、私たちがサポートいたします 】

【 将来的には、クロスカントリーもプログラムに取り入れます 】
障がい者スキースクール開設にあたり、
専門のスキー用具を揃えるための経費に活用します!
障がい者の方々が、個々の状態に合わせてスキーを楽しんでいただくためには、専用のスキー用具チェアスキー、バイスキー、アウトリガーやスキーブラ、視覚障害伴走用スピーカー及びゼッケン、スキー用具と多岐にわたる高価な用具を揃えなければなりません。
今回は、この中でももっとも高価なチェアスキー(約60万円)とアウトリガー(約6万円)のセット購入にかかる経費などを含めた目標金額です。宜しくお願いいたします。また、目標金額が達成しさらなるご支援をいただければ、さらなる器具購入やクラブ運営費に活用させていただきます。
【スキー用具チェアスキー、アウトリガー】
福島にて「いつでも」「てがるに」楽しめる障がい者スキースクールが誕生!
障がいを持ったお子さんも家族の方とお話をすると、子どもに多くの経験をしてもらいたい1つにスキーがございます。冬は、運動する機会が減るため、体を動かすことはもちろん雪の上を自由に滑ることや真っ白い雪山の大自然を肌で感じることで、新しい可能性を引き出したいと考えておられる方々が大勢おられますが、現在の障がい者スキーは、パラリンピックなどにより少しずつ認知されてきておりますが、用具、スキー場、サポートなどの多くの問題により、障がい者の方々がスキーを体験する機会がすくないのが現状です。
福島にて 「てがるに」「いつでも」 障がい者スキースクールを開校することで、障がい者スキーが身近なスポーツとして多くの障がい者の方々に体験して頂けると考えております。
スキーで滑ることで得られる爽快感から自然と生まれる笑顔によって、日常生活にも良い潤滑油つながっていく社会づくりに貢献にしてまいります。

【 カナダ・ウィスラーで3年間お世話になったウィスラー・ ウィスラー・
アダプティブ・スキー・プログラム(WASP)のスタッフとの記念写真 】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 引換券について ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
下記内容の引換券商品として、金額によってお送りいたします。
詳しくは、右側のリターン内容をご覧ください。
【A】お礼のメール
【B】作成中ホームページ上でお名前かハンドルネームの記載(希望者のみ)
【C】福島県内の有機・減農薬(環境保全型農業)
栽培で作られた 「りんごジュース」1本(1L)
【D1】福島県内の有機・減農薬(環境保全型農業)
栽培で作られた 「りんご」【5kg】
【D2】福島県内の有機・減農薬(環境保全型農業)
栽培で作られた 「りんご」【10kg】

【E1】スキーリフト1日券
*福島県アルツスキー場予定
*2016年1月10日〜2016年3月21日有効
【E2】スキーリフト【ペアー】1日券
*福島県アルツスキー場予定
*2016年1月10日〜2016年3月21日有効
※リフト券は2016年1月10日までに送り致します。
【F1】当クラブでの障が者スキー体験レッスン【約2時間】
*現地までの交通費等は、参加者様でご負担ください。
*開催は2016年2月1日〜シーズン終了の間にてご相談のうえ決定。
*健常者でも体験できます。
*プレゼントとしてもご利用いただいます。
【F2】当クラブでの障が者スキー体験レッスン【約4時間】
*現地までの交通費等は、参加者様でご負担ください。
*開催は2016年2月1日〜シーズン終了の間にてご相談のうえ決定。
*健常者でも体験できます。
*プレゼントとしてもご利用いただいます。
【G】DYNAFITの10万円以下商品1点
*目標が達成しましたら、商品を選んでいただき早急にお送りします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
福島の大自然の感じながら障がい者の方々が、「いつでも」「てがるに」スキーを楽しむためのスクール開設を目指します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
【A】お礼のメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円
【A】お礼のメール
【B】作成中ホームページ上でお名前かハンドルネームの記載(希望者のみ)
【C】福島県内の有機・減農薬(環境保全型農業)
栽培で作られた 「りんごジュース」1本(1L)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円
【A】お礼のメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円
【A】お礼のメール
【B】作成中ホームページ上でお名前かハンドルネームの記載(希望者のみ)
【C】福島県内の有機・減農薬(環境保全型農業)
栽培で作られた 「りんごジュース」1本(1L)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
プロフィール
福島の大自然の感じながら障がい者の方々が、「いつでも」「てがるに」スキーを楽しむためのスクール開設を目指します。










