
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2022年11月26日
<誕生の裏側>防災のパーソナライズ防災サービス「PASOBO」

こんにちは。防災ベンチャーKOKUAの代表 泉です。
今回は、パーソナライズ防災サービス「PASOBO」の誕生の裏側についてお伝えしたいと思います。
思いついたキッカケや、開発にこめた想いなど、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!
「防災って何から始めればいい?」
きっかけは友人たちの言葉
防災グッズだけを掲載しているカタログギフト「LIFEGIFT」の販売を開始をして、防災に関する事業をしていく中で、友人や身の回りのひとから「防災って何から始めればいい?」と質問されることが増えていました。
「どう防災したらいい?」と質問されても、住んでいる場所や、家族構成、一軒家なのかマンションなのか、マンションだとしたら何階に住んでいるのかによって、アドバイスする内容が違ってくるんですよね。
例えば、洪水浸水想定区域に住んでいると浸水のリスクがありますし、土砂災害警戒区域に住んでいると土砂災害のリスクがあります。他にもご高齢の方がいるご家庭ではマットや折り畳みの椅子を用意した方がいいですし、乳児がいるご家庭では・・・など、100人いれば100通りの防災対策があります。
そのため毎回、相談されるたびに「○○したらいいよ!」と短時間で答えるのがどうしても難しく、必要項目を入力したら、警戒すべきリスク情報が可視化され、防災対策を提案してくれるようなツールがないかなと常々思っていました。
もっと手軽に
防災を実行できるサポートを
既存サービスである「LIFEGIFT」を販売していく中で、ご利用者の方から「カタログの掲載商品を、個別に購入したい」という声をよくいただくようになりました。
しかし、LIFEGIFTの商品は、もともとがギフト向けなので、自分買いとしては予算面でハードルが高くなってしまうと思っていたんです。
そこで「もっと手軽に、防災を始めるサポートができないか」
「LIFEGIFTできっかけを生み出せたなら、次は実行のサポートをしたい」という想いから、一人ひとりに寄り添ったパーソナライズ防災診断「PASOBO」をつくろうと思いつきました。
学生時代から防災分野に携わり、専門家との繋がりも増えていたので、今の僕たちならたくさんの方の知見をお借りしながら、今までにない防災診断サービスを作れると思いました。
現在、試行錯誤しながらも皆さんにとって最適な診断結果がでるよう、アルゴリズム開発に尽力している最中です。
膨大なデータによって
どんな災害にも対応する診断を
PASOBOのポイントは、どんな災害に対しても包括的に対策がとれるようにしている点です。日本は、地震だけでなく大雨や台風による水害も深刻なので、どんな災害でもある程度のリスクを紹介できるように現在システムを構築しています。
あとは、データソースも行政などの機関から引用しているので、安心してご覧いただけると思いますね。こだわりは、他にもたくさんあるので、また別記事でご紹介できればと思います。
僕たちの「こんなサービスがあればいいのに」という想いをカタチにしたパーソナライズ防災診断「PASOBO」。ひとりでも多くの方の目にとまり、防災診断だけでも気軽にしていただけると嬉しいです。
システム開発のためのクラウドファンディングも残り19日。
リターンは、PASOBOで診断した防災アイテムが購入できる、お得な先行チケットとなっています。
ぜひこの機会に、応援いただけますと幸いです!
引き続き、KOKUAをよろしくお願いいたします。
株式会社KOKUA 代表取締役CEO 泉
リターン
3,000円+システム利用料

防災カタログギフトLIFEGIFTFoodへの交換(1冊)
◉防災カタログギフト「LIFEGIFT」1冊との交換
ご自分の防災は準備されている方や、この機会に大切な誰かに防災のきっかけを届けたい方など、PASOBOをすぐに必要としてない方はこちらをご活用ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

pasobo内で使えるクーポン(5500円分)
◉実際に防災グッズを購入するのに使えるクーポンとなります。
※サイト内で購入できる商品のイメージはプロジェクトページの下部をご覧ください。
※1ポイント1円で使用できます。
※ご自身でご利用することも、知人にプレゼントしていただくことも可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

防災カタログギフトLIFEGIFTFoodへの交換(1冊)
◉防災カタログギフト「LIFEGIFT」1冊との交換
ご自分の防災は準備されている方や、この機会に大切な誰かに防災のきっかけを届けたい方など、PASOBOをすぐに必要としてない方はこちらをご活用ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

pasobo内で使えるクーポン(5500円分)
◉実際に防災グッズを購入するのに使えるクーポンとなります。
※サイト内で購入できる商品のイメージはプロジェクトページの下部をご覧ください。
※1ポイント1円で使用できます。
※ご自身でご利用することも、知人にプレゼントしていただくことも可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10










