
寄付総額
目標金額 300,000円
- 寄付者
- 88人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
【子どもの声】自分が支援できることは、身近に沢山ある
こんにちは。
社会貢献教育事業ディレクターの大石です。
6月15日と16日に東洋大学で「寄付の教室」を行い、授業を受けた学生たちから、感想や気づきをフィードバックしてもらいました。
実際に社会貢献教育の授業を受けた学生たちからの生の声をお届けします。

“NPOは、思っていたよりも身近にあって、自分が支援できることはこんなに身近で小さなことが沢山あることがわかりました。世界では多くの子どもたちが労働する毎日で、仕事をする選択肢しかないことを自分たちの支援で少しでも改善されて学校に通える子が増えたらいいなと思いました。社会を変える方法は、どんなやり方でも良くすることにつながることを学べました。グループで話し合って、その地域を変えれば周りの村や国にまで影響することを知って、子どもたちにしかできないあたりまえを実現できるようにいつか貢献したいと思いました。”

“ボランティアをしてみたい気持ちがあってもなかなかする機会がない、時間がないという人には1番寄付が始めやすいのではないかと思いました。私の少しの寄付で社会問題の状況は本当に変わるの!?と少し疑いや心配もありましたが、数字で示されていたり支援を受けた人からの手紙などから寄付してチャンスを得た人や成功できた人、変われた人などがいて社会貢献できたと感じると思います。また、この支援を受けた人が今度は自分と同じ状況にいる人たちを助けたいと思い支援するのではないかと思います。これはすごくいいサイクルだと感じました。どのように社会に貢献できるか考えさせられる授業でした。”

“NPOが活動して困っている人々を助けるには寄付を集めることが大切なんだということをワークショップを通して体験することができました。また、たくさんの人の前でそのNPOの活動の必要性を訴えるということをやってみて、プレゼンテーションが寄付を多く集められるかの鍵になるということを実感しました。”

ギフト
5,000円
「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円
「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー
■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 18日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 463人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,770,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 6日











