
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 446人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
【3/24】Choose Life Project×安田菜津紀×PBV LIVE配信予告
クラウドファンディングへのご支援をたまわり、本当にありがとうございます!
いよいよ期限が近づいてまいりました。もうひと踏ん張りです…!
頑張ってまいりますので、どうか応援をよろしくお願いいたします!
そんな中、急きょ被災地との中継を繋ぐLIVE配信イベントを行うことが決定いたしましたのでお知らせします!ぜひ皆様にご視聴いただけたら幸いです。
👆上記バナーより配信ページ(YouTube)に飛べます!👆
LIVE配信時刻:3月24日(水)12:00~13:00
去年7月にChoose Life Projectの番組でも取り上げた、豪雨災害の被災地 熊本県の人吉市と球磨村の災害現場から中継で繋ぎ、コロナ禍の中、なかなか進むことができないでいる災害支援のあり方を考えていきます。
新型コロナの感染拡大の影響で、現在はボランティアの募集にも制限がかかっている状態が続いています。同様に報道も、移動の制約があって、なかなか現地の状況を取り上げることができていません。
現在の被災地の状況をお伝えするとともに、コロナ禍での被災地支援の難しさや課題、またこうした状況でも支援の手を止めないために、わたしたちに何ができるのかを、みなさんと一緒に考えていきます。
◆イベントタイトル
コロナ禍の災害支援はどうあるべきか? “伝えられていない“被災地から
◆出演者
司会:
安田菜津紀(フォトジャーナリスト/NPO法人Dialogue for People)
ゲスト:
上島安裕(ピースボート災害支援センター(PBV) 理事/事務局長)
被災地中継
①熊本県 球磨村
大塩さやか(PBV スタッフ 災害ボランティアセンター運営支援担当)
球磨村の方
②熊本県 人吉市
速永同志子(人吉市社会福祉協議会 事務局次長)
前原土武(災害NGO結 代表)
垣貫紀彦(PBV スタッフ 災害ボランティアセンター運営支援担当)
山脇歩子(PBV スタッフ コミュニティ支援担当)
人吉市の方
◆配信概要
・日時:2021年3月24日(水)12:00~13:00
・配信:Choose Life Project YouTubeチャンネル
・配信URL:https://youtu.be/HMn8pcwnB5E
(本イベントはLIVE配信後アーカイブとして同URLよりいつでもご覧いただけます。)

2020年7月豪雨災害で被災した熊本県球磨村の様子 @Social Good Photography,Inc.
\残り8日!苦戦しています。皆さんの力をお貸しください/
「コロナ禍でも被災者を支えたい! #1人の100歩より100人の1歩」
https://readyfor.jp/projects/pbv10thmemorial
リターン
10,000円

【まるっと!被災者支援】10,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

【まるっと!被災者支援】3,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

【まるっと!被災者支援】10,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

【まるっと!被災者支援】3,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
- 総計
- 19人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日











