コロナ禍でも被災者を支えたい! #1人の100歩より100人の1歩

支援総額

5,215,000

目標金額 5,000,000円

支援者
446人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/pbv10thmemorial?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月25日 09:00

残り6日!スタッフの想いリレー:緊急支援と海外支援の視点から

 

クラウドファンディングへのご支援をありがとうございます。残り6日となり、ラストスパートでご支援をして下さる方もたくさんいらっしゃいます。本当にありがとうございます。あともう一歩です。日々励みになっている応援コメントの一部を、今日もご紹介します。
 

 

さて、昨日より行っているスタッフの想いリレーですが、今日は緊急支援チームのスタッフと海外支援を担当しているスタッフをご紹介します。こちらの新着記事では、それぞれが災害支援に関わるようになったきっかけをご紹介します。インタビューの全文はPBV公式ブログに掲載しています。災害支援と関わりを持ってから仕事になった理由、現場でのエピソード、今後の目標や大切にしたいことなどを聞いています。ぜひブログでもご覧ください。

 

《#4 井上綾乃(いのうえあやの)》
東日本大震災が発生したとき、当時住んでいた神奈川県も大きく揺れ、地震に対する恐怖を初めて自分ごととして感じました。まだ高校生だった私は災害やボランティア活動について何も知らず、わずかな募金以外に何もできませんでした。
大学入学後、2012年の夏に初めて岩手県大槌町吉里吉里を訪れました。夜見上げた星空がとてもきれいだったのですが、そのきれいな星は災害によって、まちの灯りが失われたから見られるんだと聞いた時にショックを受けたのを覚えています。在学中、何十回と足を運び、地域の人と関わる中で災害の恐ろしさの他に、人の強さ、温かさ、地域の歴史や文化を知る楽しさを学びました。そして、恩送りという言葉を教えてもらいました。
その後は、吉里吉里へ通い続けながらも、吉里吉里で受けた恩を返すために、災害による被害を少しでも減らすために、自分の住む地域で何ができるのかを考えるようになりました。大学卒業を控え、災害支援や防災・減災に関わる仕事に就けたらいいなとぼんやり思っていたときに、PBVと出会ったことがきっかけで、災害支援が仕事になりました。

 

 

《#5 鈴木郁乃(すずきいくの)》
2011年の東日本大震災が起きた時に、仙台市に暮らす友人夫妻が、ボランティアに来るなら、うちを拠点にしていいよと声をかけてくれて、ゴールデンウィークに初めてボランティアとして参加したのが災害支援に関わるきっかけでした。正直なところ強い使命感があったわけではないのですが、もともと不便な環境での生活に慣れていたこと、装備があったこと、仕事が土日休みだったことなど、これだけ条件が揃ってたら行かない理由がないな、と思って参加しました。その後、石巻や仙台市内、東松島、大槌町、気仙沼、南相馬市などでボランティアとしてお手伝いするようになりました。何度か東北に足を運ぶうちに知り合いも増えて、どこかで災害が起きると顔見知りのボランティアから声をかけてもらうようになりました。2016年の台風・豪雨被害に遭った岩手県岩泉町、2017年の九州北部豪雨で水害に遭った福岡県朝倉市などにも個人ボランティアとして伺いました。どれも週末や連休だけの、ほんの数日間の活動ですが、地元の方々やボランティアの人々からは本当に多くを学び、日本各地に大切にしたい繋がりができました。
PBVに関わったのは2013年に発生した伊豆大島の台風被害の時が最初で、もともと伊豆大島は好きな場所だったので、ボランティアの受け入れをしていたPBVの活動に参加しました。仕事として関わるようになったのは、2018年に西日本豪雨発生時にPBVが開催した報告会に参加して、PBVスタッフの知人に声をかけてもらったことがきっかけです。

 


 

PBVスタッフが災害と出会ったきっかけはさまざまですが、それぞれの想いで、現在まで災害現場に携わることを続けています。これからも被災地を支えるための努力を惜しみません。最後までクラウドファンディングへの応援をよろしくお願いいたします。
 

リターン

10,000


【まるっと!被災者支援】10,000円コース

【まるっと!被災者支援】10,000円コース

■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)

申込数
137
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


【まるっと!被災者支援】3,000円コース

【まるっと!被災者支援】3,000円コース

■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

10,000


【まるっと!被災者支援】10,000円コース

【まるっと!被災者支援】10,000円コース

■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)

申込数
137
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


【まるっと!被災者支援】3,000円コース

【まるっと!被災者支援】3,000円コース

■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る