このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
レスキュー、殺処分ゼロ、保護犬に興味のある方、ぜひご参加ください!
いつも鶴見緑地パートナードッグタウンを応援していただき、ありがとうございます。
アメリカを拠点にショードッグ界で経験を積み、セミナー講師やペットレスキューボランティアとしても活躍されている、中島かおるさんがセミナーを開催してくださいます。
「問題犬を扱うテクニック」の著者でもあり、人馴れしていない保護犬との接し方などを語ってくださいます。

中島かおるさん レスキューチャリティーセミナーinZOOM
4月24日(月)14時~15時40分 +20分質疑応答
定員:100名
参加費:無料
レスキュー、殺処分ゼロ、保護犬に興味のある方、ぜひご参加ください!
参加のお申し込みはコチラの申し込みフォームから
今回特別に中島さんの許可を頂き
「セミナーお申込者に限り、アーカイブで見ていただけるようにします」
※視聴可能期間は7日間(5/3まで)となります
中島さんに直接質問ができるのも大変貴重な機会です!
アーカイブはございますが、できるだけリアルタイムでのご参加をお待ちしております
【厳重注意事項】
1. 後日送らせていただくアーカイブURLは、外部の方に送信することは絶対にしないでください。
2. 録画などの行為も一切しないでください。
中島さんが善意で無料開催してくださる勉強会です。失礼のないように必ずお守りください。
https://ameblo.jp/partner-dog-town/entry-12793818147.html
コース
500円 / 月

毎月500円で継続支援コース(一般個人向け) 【はぐくみパートナー1】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
1,000円 / 月

毎月1,000円継続的に支援する (一般個人向け) 【はぐくみパートナー2】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
2,000円 / 月

毎月2,000円で継続支援コース(一般、個人向け) 【はぐくみパートナー4】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
5,000円 / 月

毎月5,000円で継続支援コース(法人・団体向け) 【はぐくみスポンサー1】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
◆活動報告に企業名掲載
◆HPに企業名・団体名記載
10,000円 / 月

毎月10,000円で継続支援コース(法人・団体向け) 【はぐくみスポンサー2】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
◆活動報告に企業名掲載
◆HPに企業名・団体名記載
20,000円 / 月

毎月20,000円で継続支援コース(法人・団体向け)【オフィシャルスポンサー24】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
◆活動報告に企業名掲載
◆HPに企業名・団体名記載

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

佐賀県の子どもたちのためにアメリカ語学研修を実現させたい!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/12
SAWASAWA10周年 はじめてのお店を表参道にオープンしたい
- 支援総額
- 2,180,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 9/6

過酷な環境で暮らす猫を救う。長崎の離島「壱岐」の猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 4,561,000円
- 支援者
- 475人
- 終了日
- 5/12
日々のくらしに新しい楽しみを。五島で開催、定期映画上映会!
- 寄付総額
- 1,200,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 12/21

長野県善光寺大勧進|歴史ある茶室「沈香亭」の屋根修繕にご支援を
- 支援総額
- 13,352,000円
- 支援者
- 461人
- 終了日
- 2/20

光の村土佐自然学園の運動場や校舎を、イノシシや雨から守りたい!
- 寄付総額
- 2,916,000円
- 寄付者
- 145人
- 終了日
- 1/19

防ぎえる外傷死。ラオスの救急隊へ病院前救護の知識と技術を
- 支援総額
- 851,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 9/20












