このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【23日までに90万円の到達を目指して!】ご支援のお礼と6月15日、16日保護犬譲渡会の様子
まずは、今回のクラウドファンディングのご支援していただいた皆様に改めて、感謝申し上げます。代表の望月です。
パートナードッグタウンがはじまった歴史から10年の節目に、「新代表」という大役を任せてもらいました。不安やプレッシャーもございますが、これまで支えてくれた柳原さんの意思を引き継ぎ、そして皆様の想いを背負い、この場所を更に愛される場に発展させていきたいです。
今回のプロジェクトでは、今後寄付だけに頼らず自走できる体制づくりの第一歩となるように仕組みを整えることを目指しています!
そうして意を決してスタートしたプロジェクトですが、6月17日から公開してはや4日間。事前の広報が足りていなかったことにより、思うように広げられていない…という反省がございます。
まずは、開始から7日間の23日で90%の到達を目指しています!広報もここから全力でやり抜きます!どうか、引き続き、応援よろしくお願いします!
さて、6月15日、16日に行われた譲渡会で来ていただいた、保護団体と保護犬の紹介をします!
●6月15日
ピースワンコ。ジャパン生駒譲渡センター様が譲渡会を開催しました!
毎月第3土曜日に来てくれています。
⇩ピースワンコジャパン様の保護犬達⇩

元々野犬の子たちが多く中・大型犬が来てくれました!
いつもおとなしくていい子ばかり。もちろん性格を理解し、場所慣れしたワンコたちを連れてきてくれているとおもいますが、なかなか大阪市内でこういったワンコたちと触れ合う機会が少ないかなと思いますので是非、足を運んでいただければと思います。
そしていつもスタッフの方々が凄く明るく丁寧に接してくれて、まさにこれがピースワンコ・ジャパン様の魅力の一つなのだろうと感じます。
影響力がここまであるのもわかります。
そして、今回のプロジェクトに応援メッセージもいただいております!ピースワンコさんありがとうございます!!!
●6月16日
d&human【ダンドヒューマン】様が譲渡会を開催しました!
毎月1回日曜日に来てくれています。
⇩d&human様の保護犬達⇩

d&human様は理事長の望月が、1年ほど元々スタッフとして関わらせていただいた保護団体です。
ここのワンコたちは噛み犬や疾患を持った子たち、扱いが難しい子が多く、保護されています。それでも、トレーナーの知識をフル活用し、一頭一頭に合ったトレーニングをし、そのわんこの性格を理解していただける方に譲渡しています。
私も当時、噛み犬のトレーニングをしておりました。
こういったわんこのトレーニングができる保護施設は今後も重宝され、大きく動物愛護に貢献していくと思っています。今後も応援し合えるようにしていきたいと思っております!
パートナードッグタウンでは毎週のように譲渡会を開催しております!
夏は気温も上がり外の利用が難しくなるため、今回のクラウドファンディングを成功させ、屋根をつけて夏でも影が作れるようにしたいと思っております。
今クラウドファンディングが始まって4日目となります。
第一目標の1週間で30%の90万円を目指しております。まだまだ広げられておらず、厳しい数字となってしまっていますが、何とか残り3日集中して30%達成させたいと思っております!皆様、どうかご支援・拡散のほど、どうかよろしくお願いします。
保護犬の縁を繋ぎ続け10年。新たな一歩を皆様と共に踏み出すために。
● URL:https://readyfor.jp/projects/pdt_2024
● 第一目標金額:300万円
● 募集終了:7月31日(水) 23:00まで
コース
500円 / 月

毎月500円で継続支援コース(一般個人向け) 【はぐくみパートナー1】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
1,000円 / 月

毎月1,000円継続的に支援する (一般個人向け) 【はぐくみパートナー2】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
2,000円 / 月

毎月2,000円で継続支援コース(一般、個人向け) 【はぐくみパートナー4】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
5,000円 / 月

毎月5,000円で継続支援コース(法人・団体向け) 【はぐくみスポンサー1】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
◆活動報告に企業名掲載
◆HPに企業名・団体名記載
10,000円 / 月

毎月10,000円で継続支援コース(法人・団体向け) 【はぐくみスポンサー2】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
◆活動報告に企業名掲載
◆HPに企業名・団体名記載
20,000円 / 月

毎月20,000円で継続支援コース(法人・団体向け)【オフィシャルスポンサー24】
◆ご登録時に、感謝のメールを送ります
◆年に2回、活動報告を送ります
◆活動報告に企業名掲載
◆HPに企業名・団体名記載

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

近田屋|歌人が愛した庭園を蘇らせ、江戸時代の庄屋をお宿として後世へ
- 支援総額
- 5,375,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 6/20

エイズと共に生きる、ウガンダの若者の未来をつくる職業訓練を!
- 支援総額
- 3,715,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 8/10

防災も知識更新を!鳥取米子市の中学生が大人の防災ゲームを作る!
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/29

「認知症世界の歩き方」映画化へ!認知症とともに幸せに生きるヒントを
- 支援総額
- 2,403,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 7/11
岡山の美味しい日本酒やお米の購入で、保護ねこ施設をご支援ください!
- 支援総額
- 933,500円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 2/28

令和6年愛知 蒲郡市土砂崩れ 捜索救助犬派遣
- 支援総額
- 1,472,000円
- 支援者
- 364人
- 終了日
- 10/9

新潟県長岡市「いやしの郷」500名収容の巨大な釣り堀を作る!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/16










