
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2016年7月18日
クラウドファンディング残り31日/参加者紹介 その1
みなさま、こんにちは。いつも応援してくださり、ありがとうございます!
クラウドファンディングも残り1か月を切りました。
これまでにいただいたご支援は20万円を越え、目標額の30%を達成しました。
ありがとうございます!!しかし、あと50万円程が必要です。
引き続き、みなさまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
今回は、日本の参加者のマユコさんを紹介します。
**************

「平和の架け橋 in 長野」プロジェクトに参加するにあたって
外国語学部3年生、マユコと申します。大学での専攻はウルドゥー語、「パキスタン」について勉強しています。「えっ、危険な国!」と思われるかもしれませんね。たしかにテロなどが頻発している国です。
しかし、この国について学ぶにつれ、分かったことは、大多数の人は平和で幸せな生活を望んでいる穏やかな民族なのに、政治的に多くのジレンマを抱えているから、社会が不安定なのだということです。平和とは何か、どうしたら平和が実現されるのかと、日々考えています。
どの国も良い面と悪い面があり、時にそのジレンマが争いに発展してしまうことがあるのです。
これは長年、紛争を続けているイスラエルとパレスチナの問題にも通ずる部分があると思います。今回「平和の架け橋 in 長野」プロジェクトに参加して、バックグラウンドの異なる同年代の若者たちと共に生活し、平和について考え、意見を交換するというのは、非常に貴重な機会なので、とても楽しみにしています。
紛争国パキスタンについて勉強している私だからこそできる形で、イスラエルとパレスチナ両国の間に立ち、日本人として対話の仲介者となり、"平和の架け橋"となりたいと思います。2週間、3カ国の若者と寝食を共にして交流を深める中で、自分が進むべき「平和への道」を見つけるとともに、紛争している国々へ平和のメッセージを発信できるようになりたいと心から願っています。
<自己紹介>
私は、幼少時に海外で暮らしていた影響もあり、国際交流に強い関心を持っています。ホストファミリーになったり、日本への留学生のサポートをする団体に所属したり、今まで様々な国の方と関わり、仲良くなってきました。
また、アルバイトは日本料理店でしており、日々日本の食や文化の素晴らしさに気付かされています。こういった経験から、将来は海外の方に日本の魅力を伝えていくような職に就きたいと考えています。
スポーツが好きで、バレーボールやラフティング、山登りなど何でもやります。趣味は旅行で、アルバイトで貯めたお金で休みの度に旅行に出かけています。
プログラムに参加することをとても楽しみにしています。よろしくお願いします。
**************
みなさま、これらの情熱的で希望に満ちた参加者たちを温かく見守り、応援してください!どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
サンクスレター&ニュースレター
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
プロジェクト報告・交流会の招待券
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
・プロジェクト報告会、コンサートの招待券
8月中旬@JICA東京国際センター
※詳細は別途連絡致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
サンクスレター&ニュースレター
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
プロジェクト報告・交流会の招待券
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
・プロジェクト報告会、コンサートの招待券
8月中旬@JICA東京国際センター
※詳細は別途連絡致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

火山の影響を受けた宮城県蔵王町で野外音楽フェスを開催したい!
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
福島の被災者の自殺をなくすため「生きる!交流会」を開きたい
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/26

宮城県栗原の伝統工芸品をパリへ、「日本の技栗原展」
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 11/18

国連防災世界会議で被災地の子どもが体験を伝える場を作りたい!
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/27

ご当地アイドルグループ『銚子元気娘。』を結成して銚子をPR
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/15












