
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2016年7月18日
NHK出川解説委員の講演会"混迷する中東情勢を読む"を開催
みなさま、こんにちは。いつも応援してくださり、ありがとうございます!
クラウドファンディングも残り15日を切りました。
皆様のご支援を心から感謝いたします。ありがとうございます。
しかし、目標達成まであと45万円程! 引き続き、みなさまの力強いご支援とご協力がどうしても必要です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、先日7月3日に『混迷する中東情勢を読む』をテーマに、NHK解説委員の出川展恒氏による講演会を開催しました。
折しもその前日にバングラデシュで日本人7人もあのテロ事件に巻き込まれるという悲惨な事件があったので、犠牲者を悼む方々、中東和平の一日も早い達成を望んでおられる方々が予想よりも多くお集まりくださいました。
(私たちも心から犠牲者とご家族の方々のためにお祈りいたします。)
出川氏の講演会は、井上理事長のあいさつ、過去の参加者によるプロジェクト紹介のあと始まりました。


出川氏のお話しはとても分かりやすく、複雑なそして混沌としている中東情勢、とくにシリア、イラクにおけるISの現状を豊富な資料をとともに、解説してくださいました。
また、和平への道筋が全く見えなくなっているイスラエル・パレスチナ紛争の行方についても言及され、解決のためには、どんなに時間がかかっても草の根レベルでの地道な平和活動、とくに次世代を担う若者たちの平和教育を続けることが非常に大切であり、必要であることを強調されました。
その意味で、私たちのこの「平和の架け橋」プロジェクトを大いに評価し、心から応援してくださるとのこと。とてもありがたいことです。
イスラエル・パレスチナでは、互いに顔を合わせて話をすることもできない若者たちが、遠い日本で、日本人とともに、同じ釜の飯を食い、枕を並べて寝る。。。
こうして彼らは、
「平和共存はできる、友だちになれる、同じ人間なのだから……」
ということを体験します。
こうして彼らの心に平和の種が蒔かれ、自分たちも平和に生きることができるという希望が生まれ、そのために働こうという決意が生まれるのです。
私たちは、彼らに、平和への希望を与えたいのです!!
どうぞ皆様、私たちのこのささやかな活動を、応援してください!
クラウドファンディングも残りわずかとなりましたが、引続き、本プロジェクトが実現できますように、ご協力・ご支援を心からお願いいたします。
リターン
3,000円
サンクスレター&ニュースレター
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
プロジェクト報告・交流会の招待券
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
・プロジェクト報告会、コンサートの招待券
8月中旬@JICA東京国際センター
※詳細は別途連絡致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
サンクスレター&ニュースレター
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円
プロジェクト報告・交流会の招待券
・サンクスレター
・ニュースレター「オリーブの木」最新号
・プロジェクト報告会、コンサートの招待券
8月中旬@JICA東京国際センター
※詳細は別途連絡致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

火山の影響を受けた宮城県蔵王町で野外音楽フェスを開催したい!
- 支援総額
- 169,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
福島の被災者の自殺をなくすため「生きる!交流会」を開きたい
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/26

宮城県栗原の伝統工芸品をパリへ、「日本の技栗原展」
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 11/18

国連防災世界会議で被災地の子どもが体験を伝える場を作りたい!
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/27

ご当地アイドルグループ『銚子元気娘。』を結成して銚子をPR
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/15













