
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2017年3月10日
【残り5日】CEPの仲間たち〜ハングさん(カンボジア宗教省)〜
こんにちは。プロジェクトは今週いっぱい(3/10(金)23時まで)。セカンドゴールの達成までもう少しです。また、ご支援頂いた方の人数も、100名に近づきつつあります。
引き続き、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日から、カンボジアで一緒にプロジェクトを進める上で欠かせない私たちCEPの仲間を紹介していきます。まずは、カンボジア政府の宗教省でお仕事をなさっている、ハングさん。ハングさんもカンボジアの将来を憂うおひとりです。
<<Hang Vandet氏・カンボジア政府 宗教省秘書>>
ハングさんとのお付き合いは、2013年当時の宗教大臣ミンキン氏の日本訪問に伴い、来日された際にお会いした時が始まりです。
当時、30前後で若いものの、英語が堪能で誠実、そしてとても有能な方という印象を持ちました。その後も情報交換を続け、2014年にカンボジアを訪問した際には、パームシュガー(ヤシから作る砂糖)協会や現地NGO/NPO、大規模農場や圃場等を紹介・案内してくださり、CEPの活動をサポートしてくださいました。
また、カンボジア農業ブランド化のための国家プロジェクト、Geographical Indication (GI) プロジェクトに関連したビジネスアイデアをくださったのもハングさんです。

奥の青い服の方がハングさん 青とグレーのボーダーの服の方
昨年12月にCEPが主催したIFLプノンペン大学日本語学科クラスでの講演会では、私たちと一緒に学生に向けて1時間半ほどの講演を行ってくださいました。
その内容は政治、経済、社会から宗教、文化に至るまで、非常に多岐にわたるものであり、カンボジアにおける政治腐敗や汚職、人々のモラル低下など、カンボジア国内の問題点を指摘する一方で、国力を上げるため政府として努力していることや、これからのカンボジアを担っていく若者への明るい希望と未来への予測も語ってくださり、そのメッセージは学生にとても強い印象を与えていました。
プノンペン大学での講演風景
また後日行われたミーティングでは、社会貢献活動として新しくNGO Peace Heart Development (PHD) を立ち上げるという構想を話してくださいました。
<<PHDの活動内容(予定)>>
1. 宗教宗派を超えた平和への祈り
2. 貧しい学生への奨学金制度開設
3. モラルの向上(専門家を招聘し道徳教育を実施)
4. 技術向上による市場開発
これらのプログラムは、私たちの理念と合致する部分が多く、今後何らかの形で連携してやっていきたいと思っています。

リターン
1,500円

プロジェクト応援コース
■サンクスメール(写真入)
上記を除くすべてを活動の費用に大切に充てさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスメール
■サンクスメール(写真入)
■活動の内容のご報告
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1,500円

プロジェクト応援コース
■サンクスメール(写真入)
上記を除くすべてを活動の費用に大切に充てさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスメール
■サンクスメール(写真入)
■活動の内容のご報告
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,852,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 1日












