

今年の3月に一週間のボランティア体験でお世話になった者です。その節はありがとうございました。
コロナの影響で苦しい生活を余儀なくされている方の助けに少しでも成れば幸いです。
活動頑張って下さい!日本からいつも応援しています。






今日もお疲れ様です!
応援ありがとうございます。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。



子供たちにほんの少しの応援をしたいです。頑張ってください。
応援ありがとうございます。


活動を呼び掛けてくださり、ありがとうございます。何一つ当たり前のことはないと感じます。私たちの支援を通じて、救われる命があると思うと、これ以上の喜びはありません。地球上の誰一人も置き去りにしない社会を皆でつくっていきたいですね。


3年前にセブを訪れ、高級ホテルのあるリゾート観光地としての姿と、ストリートチルドレンを抱える姿とを両方見ました。
教育を受けられていない状態の子供、性被害の子供の母となっている少女のことをガイドさんから聞き、心痛めていました。
今回のプロジェクトに心から賛同し、セブの子供たちを思い浮かべています。
少しでも力になれたら幸いです。
頑張ってください!
はんなさん
ご支援ありがとうございます。
ご指摘の通り、観光地としてのセブは、ほんの一面にすぎず、街にはストリートチルドレンや、貧困層の人たちが、たくさん暮らしています。
はんなさんをはじめ、ご支援者のみなさんのお気持ちを、子どもたちの元へ届けます。


子供たちに 幸せになってもらいたい
ほんの少しですが お手伝いさせて
下さい 応援してます!
応援いただきありがとうございます。



コロナで、大変だとは思いますが、頑張ってください!
微力ながら応援させて頂きます!


あと176,000円です。もう一踏ん張り、挑戦するってとても大変で勇気がいることです。少しですが、応援させて頂きます。
EMIさん
重ね重ね、ご支援と応援メッセージ、ありがとうございます。
EMIさんをはじめ支援者のみなさんに、背中を押されているようで、とても励みになります。
感謝いたします。


少しでも糧になるよう祈っております。実行者様も健康にお気をつけてお過ごしください、よろしくお願いいたします。

苦境にある子供達の笑顔を守るために、頑張っていらっしゃる方々がいることを知りました。ささやかながら応援と感謝の気持ちを込めて寄付させていただきます。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。

頑張ってください!
ご支援いただきありがとうございます。

私にとってはこの支援は、ちょっとだけ自分を表現する機会になっています。応援しています。

今日もお疲れ様です!
重ねてのご支援、ありがとうございます。











少しですがお役に立てて頂けたら幸いです。
ご支援いただきありがとうございました。子どもたちへ届ける食糧の購入資金に、役立たせていただきます。

インスタで活動を知りました^^
世界の遠いところで起こっていることになかなか実感を持てず、でも現実に起こっていることですよね。
お手紙とお写真を見ることで、もっと実感が湧くような気がしています。
このような参加できる機会を作ってくださり、また日々の活動ありがとうございます!!!
asumiさん
ご支援ありがとうございます。
日本のニュースで流れることは少ないと思いますが、コロナ禍によって、フィリピンの特に貧困層は、いま、たいへんな思いをしています。
みなさんからのご支援でこのプロジェクトを成功させ、貧困の子どもたちに食糧を届けます。
完了後、写真や手紙をお送りさせていただきます。



頑張ってください!
鈴木さま
ご支援ありがとうございます。
応援していただいた方々の期待に応えるためにも、このプロジェクトを成功させ、子どもたちのもとへ食事が届けられるよう頑張ります。



頑張ってください!
aqualookさん
ご支援ありがとうございました。
子どもたちのもとへ食糧が届けられるよう、そして、みなさまのご声援に答えられるよう、ひきつづき頑張ります!

頑張ってください!



息子がセブの英会話学校でマネージャーをしている事もあり、2年前に定年退職、セブ短期英語留学の際、週末に炊き出しボランティアを経験しています。昨日からボランティア仲間に声を掛けています。集まります様に!頑張って下さい。
HIROさん
ご支援ありがとうございます。
また、お知り合いの方にもお声がけをしていただいているとのこと、感謝いたします。
みなさまのご声援を糧に、目標の達成、そして食糧の配布まで頑張ります。


2017年冬にボランティアに参加させていただいたものです。あの時ボランティアに参加して子供たちの笑顔にとても勇気や元気を貰い、自分の人生観を変えられました。今、世界が大変な時ですがあの時の子供たちに感謝の気持ちを込めて微力ですが協力したいと思いました。1日でも早く子供たちの元気に笑顔で走り回れる日常に戻りますように!

毎日給食の残りを見ながら心を痛めています。セブの子ども達が笑顔になってくれたら嬉しいです。
SAKURAさん
ご支援、ありがとうございます。
いま、セブの子どもたちは、本当に食べることにも困っています。
今回のご支援で、子どもたちも、きっと笑顔になってくれると思います。

スニーカーをお届けさせて頂いている夏原です^_^
いつもありがとうございます!
少しですが、お力になれますように!
夏原さん
いつも、ご支援ありがとうございます!
このプロジェクトが目標を達成出来たら、夏原さんも良く知っている、あのゴミ山の子どもたちへ、食糧を届けます。
スニーカーと共に。

子どもたちの未来のためにお願いします!
と、母も賛同してくれました。
斎藤さん、よろしくお願い致します。

みんながご飯を食べて笑顔になれますように。
1人でも多くの方にこのプロジェクトが届きますよう、シェアさせていただきます。
皆さんで乗り越えましょう。
目標達成を願っております。
斎藤さんも、お体ご自愛ください。

マクタンでダイビングしました。セブも観光で回りました。大都会のように思えましたが、表面だけでは気づかない面もあるのでしょうね。いつかはスタディツアーに参加してみたいです
いしがきさん
ご支援ありがとうございました。
日本人がイメージするセブと現実のセブでは、大きな違いがあると思います。
スタディツアーに参加すれば、本当のセブを知ることができるハズです。
ご支援いただいた資金で、子どもたちのもとへ食糧を届けさせていただきます。


お久しぶりです。
微力ですが支援させていただきました。
子どもたちが元気に活動し、学び続けることができるよう願っています。
寺田さん
ご支援ありがとうございます。
寺田さんがセブで出会った子どもたちは、いま、食べる幸せを奪われています。
このプロジェクトを成功させ、子どもたちの幸せを取り戻します!
頑張ってください!




御礼品とか送付不要なので、その分支援物資を購入していただければ幸いです。
林さま
プロジェクトへのご寄付、ありがとうございました。
目標金額を達成し、フードサポートプロジェクトが実行された際には、写真などを添えて、ご報告をさせていただきます。

