
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 640人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
②project HOMEの4つのミッション #projectHOME

こんにちは!
本日は、project HOME紹介シリーズ第2弾として、社会福祉士でピッコラーレ相談員の松下清美さんより、project HOMEの4つのミッションについてお伝えします。
いつも明るく朗らかで、相談者の方を包み込む優しさと、社会問題に対する鋭いまなざしとを持ち合わせている松下さん。そんな松下さんがproject HOMEにこめた思いを是非お読みいただければと思います。
**********
みなさん、こんにちは。
たくさんの応援をいただいて、本当にありがとうございます。そして、あらためて身が引き締まる思いでいます。
きょうは、project HOMEのミッションについてお知らせしたいと思います。project HOMEは以下の4つのミッションを掲げています。

project HOMEのミッション、特に、1~3は、project HOMEにつながった方たちと、一緒に話し合い、考え合い、探していくことを前提としています。つまり、あらかじめ用意してある「支援」のなかからその人に合ったものを選ぶのではない、ということ。
人はみんな、それぞれに違う感じ方や考えを持っています。痛いと思うこと、苦しいと思うこと、しあわせと感じることが違うのは、当たり前です。だから、その人と向き合って、丁寧に話し合い、丁寧に問題をときほぐし、次へのステップを探していく。
すぐには解決方法が見つからないかもしれません。もしかしたら、見つからないことのほうが多いかもしれません。
それでも、ゆっくりじっくり考える時間と場所を保障する。それが、project HOMEの大きなミッションでもあると考えています。
ゆっくりじっくり考える時間と場所を保障し、納得できる方法を自分で選び取っていく。それはきっと、この場所につながったかたたちのこれからを生きていく力にもなっていくのではないか、なっていったらいいな、という願いも込めています。

ミッション4は、居場所がなく、漂流せざるを得ない若年妊婦の存在をしっかりと可視化し、社会課題としてたくさんの人に知ってもらう、ということ。
今は、残念ながら、安心安全な居場所がなくネットカフェなどでひとりでなんとか日々をやり過ごしている妊婦の存在は、社会から見えなくされています。漂流する妊婦たちは、そこにいてしっかりと生きているのに、社会のまなざしは見ようとしていない。
それは、社会からのネグレクトではないでしょうか?
通販業者の倉庫で衣料品梱包のバイトをしながら、ネットカフェで生活している妊婦からの相談を受けたことがあります。私たちが、通販サイトから何気なくワンクリックで購入したその商品を梱包したのは、彼女かもしれない。
そのことを、たくさんの人たちに感じて考えていただきたいのです。この課題はどこか知らないところで起きているのではなく、見ようとすれば、すぐ身近で起きていることだと知ってほしい。
それが、漂流する妊婦への社会のまなざしの変容つながり、社会の居場所を作ることにつながる、はじめの一歩だと思うからです。
リターン
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

ソーラー発電でみんなの氷上低温殺菌牛乳の未来を創ろう!
- 支援総額
- 1,263,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 2/15
コロナ禍で失われた京職人たちの「手の技」のお店を再開したい!
- 支援総額
- 963,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 12/17

身体の不自由な方のパートナー「補助犬」が活躍できる社会へ!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/28

【まろんを助けてください】FIPの治療費が必要です
- 支援総額
- 438,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/31

ベトナム人留学生と日本企業をマッチングするJobfair初開催へ!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/29

難病FIP《猫伝染性腹膜炎》と闘う愛猫なつめを助けたい‼️
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

肺高血圧闘病中。ご支援よろしくお願いします。
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 4/22












