
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 640人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
終了まであと2日。代表からのメッセージ #projectHOME
この二ヶ月間 クラウドファンディングに挑戦することで、このプロジェクトのことを、そしてそこに訪れる妊婦さんのことを、ここにある社会課題について、これだけたくさんの方に知って頂けてメンバー一同嬉しく思っています。
シェアやご寄附を本当にありがとうございます!私たちはこれまで、安心していまを過ごせない妊婦さんと出会ってきました。
彼女たちの中には、インターネットカフェや知人宅を転々としながら、
日雇いバイトで生活を繋いでいる方がいました。
周りの誰からも助けを得ることができず、
自分のことを「透明人間みたい」そんな風に話してくれた女の子とも出会ってきました。
もしかしたら、今この瞬間も、妊娠を誰にも言えずたった一人きりで抱えて、
家があったとしてもそこに暴力や虐待、貧困があり、安心して過ごせない、頼れる人がいない妊婦さんがいるかもしれません。
そんな妊婦さんが出してくれた必死のSOSに、
「いつでもおいで」そう言える居場所を作るのが、
projectHOMEです。
「ただいま」と帰ったら「おかえり」と迎えられる場所。
「どこにも安全がない」「困ったな」と思ったときの安全な場所。
「いつでもおいで」がある「いつでも戻れる」場所。
行き来できる、いろんな扉がある場所。
妊婦さんがそっと語った物語を「誰かのこと」にしてしまわないように。
彼女たちが教えてくれた願いや痛みを大切に、その人にとってのHOMEが当たり前に存在する明日になるように。
「project HOME」はそんな願いとともに存在します。この願いを形にするのは決して簡単なことではありません。だからこそそんなHOMEを育み、つくる一人でも多くの人の力が必要です。
妊婦さんにとってHOMEがある先に、世代を超え、地域を超えを「誰にとってもHOMEがある」。
そんな明日をぜひ一緒につくっていけたら嬉しいです。
このクラウドファンディングは5月29日の23時で終了です。
HOMEが当たり前にある明日は、
自分のことを透明人間みたいだ、
そう言っていた彼女が社会の中に自分の居場所を見つけ、生きていていいんだ、ここにいていいんだ、そう思える未来なんじゃないかと思います。
最後の最後までこのプロジェクトのことを一人でも多くの方に知っていただきたいと思っています。
そして目標達成のために皆さんの力を貸してください。どうぞよろしくお願いいたします。
project HOME
ピッコラーレ中島かおり
PIECES小澤いぶき
リターン
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日
名古屋の真ん中に花の新名所『西洋シャクナゲの森』をつくりたい
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/25

訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
- 支援総額
- 798,500円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/15
全ての母親が「ママになってよかった」と思える活動を続けたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/28

市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/19

まだ1歳、もっと遊びたい!FIPと闘うやんちゃ猫“アル”に希望を
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 9/26
伊賀牛(黒毛和牛)を一頭買いして、みんなで山分けしよう!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/31

FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘う生後11ヶ月のレオちゃん
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 10/11












