支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 188人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
バリアフリー版制作日記
東京、田端の「シネマ・チュプキ・タバタ」にて、7月13日より2週間の上映が始まりました。
障碍のある方が、駅からスムースに劇場に行けるようにと立地から劇場を探された、国内でも数少ない、バリアフリー版の映画のみを上映する映画館です。
本作では、令和4年度芸術文化振興財団より、バリアフリー版製作費の助成により、日本語音声版、日本語字幕版の2つを制作しました。
視覚障碍の方は UDCastというアプリをつなげることによって、スマートフォンからの音声解説を聞くことができます。聴覚障碍の方は画面の下に映画の中の自然音、音楽、会話など全ての音を文字に置き換えた字幕版を読んでいただきます。
東京中野のバリアフリー版映画制作会社「パラブラ」さんのオフィスで、実際に バリアフリー版を利用されるモニターの方、手話通訳などボランティアの方と何度もモニター会をしながら進めていきました。
「文様」は文字ができる遥か以前から存在していたメディアです。本作はストーリーらしきものは無く、できるだけ「文字」「言葉」を少なくして、映像の力でイメージをどこまで伝えられるかに挑戦した映画です。私たちにとっては、本作の編集が終わった時点で、改めて映画が何を語ろうとしているかを客観的に考える貴重な機会となりました。完成後にバリアフリー制作担当の方から、難易度が高かったけれど大変勉強になったと言っていただけたことが、とても嬉しかったです。
そもそも、ホモサピエンスの知覚能力「見る」「聴く」とはどういうことなのか?
私たちはどのような感覚刺激によってイメージを想起するのか?バリアフリー版の制作は、本作のテーマである「文様」の成り立ちや意味を改めて深く考える契機となりました。
一つ一つのシーンについて、モニターの方がどのようなイメージを持たれるのかを伺いながら進めていきました。例えば、聴覚障碍の方は、「ガラスのコップの音は触ればある程度分かる」とのこと。目だけで観ているのではなく、耳だけで聴いているのでも無い。実は障碍のあるなしにかかわらず、私たちはいろいろな知覚をつなげ、補いながらイメージしていることを教えていただきました。
これまで、大阪:第七藝術劇場、神戸:元町映画館、新潟:シネ・ウインドでは通常盤の他にバリアフリー版を上映し、障碍のある方だけでなく、多くの方に観ていただくことができました。通常盤と、バリアフリー版の両方を見た方からは、受ける印象が違うことに驚いたとの感想をいただきました。これまで当たり前と思っている知覚に、新たな発見があるのかもしれません。
「シネマ・チュプキ・タバタ」の「チュプキ」とはアイヌ語で「自然の光」という意味です。
かつて人類の原初のイメージが生まれた洞窟。映画館は、暗闇の中で人間の五感全体、あるいは過去の記憶や未来への想像力を呼び起こす現代の洞窟です。「自然の光」から浮かび上がる「光」「言葉」「音」あるいはさらに豊かなイメージを、多くの方にバリアフリー版を通して体験していただきたいと思います。
7月14日(日)~ 7月30日(水) 12:30〜 *17日,24日(水)休映
茂木綾子監督舞台挨拶とサイン会 7月15日(月・祝) 7月21日(日)上映後
20席の劇場ですので、事前予約をお勧めします。
こちらよりご予約をお願いします。
予約サイト:https://coubic.com/chupki/1859598

字幕版モニター会 手話通訳のボランティアの方にサポートいただきました。2024/6/29 パラブラにて

モニターの方から「音」「聴く」についてたくさんのことを教えていただきました。

UDCastの音声を担当していただいたアナウンサーの藤井佑実子さん。映像の空気感も声で表現されるプロです。

録音スタジオで、エンジニアの方と一緒に完成記念撮影。皆さんありがとうございました。2024/7/11
リターン
10,000円+システム利用料

唐長唐紙を用いた特装版パンフレット(100部限定品)コース
●映画『フィシスの波文』パンフレット〜唐長唐紙を用いた特装版〜
唐長唐紙を誌面に入れ込んだ須山悠里さんデザインのパンフレットを支援者様限定でお届けします。映画館ではお求めいただけない特別な一冊です。
※画像のデザインは仮のものであり実際のものとは異なります。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年9月
15,000円+システム利用料

アイヌ文様木彫りコースターコース
●アイヌ文様木彫りコースター
北海道の作家・髙野繁廣様が一枚一枚木彫りで製作する、直径10センチのコースターです。二風谷に昔から伝承されてきたアイヌ文様を組み合わせて創作した文様は、しまふくろうの顔をアレンジしました。素材には、沙流川銘木シナの木を使用し、吸水性が良いように白木のまま仕上げています。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

唐長唐紙を用いた特装版パンフレット(100部限定品)コース
●映画『フィシスの波文』パンフレット〜唐長唐紙を用いた特装版〜
唐長唐紙を誌面に入れ込んだ須山悠里さんデザインのパンフレットを支援者様限定でお届けします。映画館ではお求めいただけない特別な一冊です。
※画像のデザインは仮のものであり実際のものとは異なります。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年9月
15,000円+システム利用料

アイヌ文様木彫りコースターコース
●アイヌ文様木彫りコースター
北海道の作家・髙野繁廣様が一枚一枚木彫りで製作する、直径10センチのコースターです。二風谷に昔から伝承されてきたアイヌ文様を組み合わせて創作した文様は、しまふくろうの顔をアレンジしました。素材には、沙流川銘木シナの木を使用し、吸水性が良いように白木のまま仕上げています。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2024年9月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,419,000円
- 支援者
- 12,351人
- 残り
- 29日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人


















