創業41年目の「ピアノアートサロン」音楽の灯をともし続けたい。
創業41年目の「ピアノアートサロン」音楽の灯をともし続けたい。

支援総額

2,220,000

目標金額 2,000,000円

支援者
145人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/piano-art-salon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月22日 11:55

【ご支援先 #15】田中愛さん(チェロ)

◎田中 愛さん(チェロ)

 

 

●活動内容

桐朋学園大学卒業。同大学研究科、並びに桐朋オーケストラアカデミー研修課程終了。チェロを倉田澄子氏に、室内楽を岩崎洸、岡田伸夫、藤井一興氏の各氏に師事。ソロや室内楽、オーケストラ等での演奏の他、(財)地域創造公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラムに弦楽四重奏で参加し、各地の小中学校でのアウトリーチやコンサートを行う。

 

2005年NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール主催アドヴェントセミナーを受講。現在、桐朋学園大学附属「子供のための音楽教室」仙川教室、お茶の水教室、大宮教室実技講師。

 

●コロナウイルスの打撃としてどのような影響があったのか

2月24日の本番を最後に、室内楽からオケの本番まで全てが中止もしくは延期になってしまいました。当初、夏頃に延期が決まっていた本番もこの分だと難しいのかなとは思っており、延期とは言え目処が立たないものばかりです。

 

●メッセージ

「ピアノアートサロン」には、第一生命ホールロビーでの『ロビーでよちよちコンサート』のリハーサルで毎年お世話になっています。使わせて頂いているお部屋は、いつもきれいに整えられていて素敵な絵が飾ってあったりと、隅々にまでオーナーの倉林さんの心遣いが詰まっていて、とても気持ちよくリハーサルをさせて頂いています。

 

今回のこのコロナウィルスのために多くの方の生活が一変し生きることが最優先の中では、音楽は後回しになってしまっても仕方のない事なのだと思いますが、少しずつ社会が動き出してきた今もなお、復帰には長い道のりがあるというのが音楽に関わる人達の共通の意識です。

 

そんな中、倉林さんからご支援のお話を頂き、応援してくださる方がいるというのはこんなに温かい気持ちになるのだと肩の力がふっと抜けた様な気がしました。クラウドファンディングを立ち上げるというのは本当に大変な事だと思います。倉林さんに心から感謝すると共に、1人でも多くの方に心を寄せていただき、ご支援頂けます様どうぞよろしくお願いいたします。

...

リターン

3,000


alt

応援する音楽家を【指定する】コース

●お礼のメール

※番号と音楽家名は、お間違いのないようご記入ください。(番号はページ本文に記載してあります。)間違いがあった場合には、ご希望の音楽家への応援ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定しない】コース

●お礼のメール

※いただいたご支援金は23名と1団体(4名)の皆さまに均等に分配をさせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定する】コース

●お礼のメール

※番号と音楽家名は、お間違いのないようご記入ください。(番号はページ本文に記載してあります。)間違いがあった場合には、ご希望の音楽家への応援ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定しない】コース

●お礼のメール

※いただいたご支援金は23名と1団体(4名)の皆さまに均等に分配をさせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る