創業41年目の「ピアノアートサロン」音楽の灯をともし続けたい。
創業41年目の「ピアノアートサロン」音楽の灯をともし続けたい。

支援総額

2,220,000

目標金額 2,000,000円

支援者
145人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/piano-art-salon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月22日 11:54

【ご支援先 #14】髙橋朋子さん(ホルン)

◎髙橋朋子さん(ホルン)

 

 

●活動内容

神奈川県生まれ。神奈川県立座間高等学校卒業後、洗足学園音楽大学卒業。フリー奏者として活動中。これまでに、ホルンを山岸博、西條貴人、イルジー・ハヴリークの各氏に師事。CD「7人のホルン奏者によるソロ曲集Vol.2」に出演。2008-15年洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団首席ホルン奏者。2015年度THE ORCHESTRA JAPAN準団員。神奈川県立座間高等学校吹奏楽部講師。TANBRASS(金管五重奏)の一員として、中央区内の小学校で多数のアウトリーチを行う。

 

●コロナウイルスの打撃としてどのような影響があったのか

2月末から夏までの演奏会は全てキャンセルになり、緊急事態宣言中はレッスンもすべて無くなりました。

 

●メッセージ

コロナウイルスの影響でコンサートの中止や対面レッスンのキャンセルなど、音楽家の収入源となる活動がほぼ全て絶たれてしまっています。また今まで通りコンサートができるまでには年単位の時間がかかると言われています。

 

個人の音楽家はもちろん、スタジオやライブハウスなど、苦渋の決断をしてしまったと耳にすると、本当に心が痛みます。倉林さんは、お部屋を使わせていただくといつもお声をかけて下さり、時には一緒におやつを食べたり…なんだかお母さんのような存在です。

 

そんな倉林さんが立ち上げて下さったプロジェクト、私達は涙が出る思いでした。

歴史あるピアノアートサロンを絶えさせないために…。是非ご支援を宜しくお願い致します。

リターン

3,000


alt

応援する音楽家を【指定する】コース

●お礼のメール

※番号と音楽家名は、お間違いのないようご記入ください。(番号はページ本文に記載してあります。)間違いがあった場合には、ご希望の音楽家への応援ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定しない】コース

●お礼のメール

※いただいたご支援金は23名と1団体(4名)の皆さまに均等に分配をさせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定する】コース

●お礼のメール

※番号と音楽家名は、お間違いのないようご記入ください。(番号はページ本文に記載してあります。)間違いがあった場合には、ご希望の音楽家への応援ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定しない】コース

●お礼のメール

※いただいたご支援金は23名と1団体(4名)の皆さまに均等に分配をさせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る