
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 828人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
クラウドファンディング公開記念イベントを開催します!
クラウドファンディング公開から1週間が経過しました!
ご支援くださった皆さま、また周知・拡散にご協力いただいている皆さまに改めて感謝申し上げます。
今回、クラウドファンディング公開を記念して、ピッコラーレが取り組んでいる「妊娠葛藤」や「若年妊婦の孤立」に関する社会課題について、より多くの人に知ってもらうきっかけとして、10月7日(金)20:00~せやろがいおじさんを特別ゲストにお招きしてオンライントークイベントを開催します!

<オンライントークイベント概要>
■日 時:10月7日(金) 20:00~21:00
■テーマ:
せやろがいおじさんと考える「性と生殖の健康と権利」~自分の身体のこと、決めるのは誰?~
■登壇者:
【ゲスト】せやろがいおじさん
2017年から『せやろがいおじさん』としてYouTubeやTwitterへの動画投稿を始め、赤Tシャツ・赤ふんどし姿で社会問題に対しての問題提起を行う。2021年3月現在、Twitterフォロワーは約30万人、YouTubeチャンネル「ワラしがみ」の登録者数は約32万人。
【モデレーター】福田和子(#なんでないのプロジェクト代表)
【スピーカー】中島かおり(NPO法人ピッコラーレ代表理事)
■会 場:ZOOMウェビナー(オンライン開催)
■参加費:無料
■申 込:Peatixサイトよりお手続きください
■イベント詳細:
「性と生殖に関する健康と権利」(Sexual and Reproductive Health and Rights、以下SRHR)について、みなさんは耳にしたことがあるでしょうか?
ピッコラーレは、「にんしんSOS東京」で妊娠にまつわる困った・どうしようの相談(妊娠葛藤相談)を受ける中で、「SRHRが保障されている社会だったら、妊娠でここまで孤立してしまったり、命をも脅かされるような妊娠葛藤を強いられることはなかっただろうに」と思うことがたくさんあります。
SRHRは、誰もが生まれながらに持っている権利だとピッコラーレは考えています。
今回のイベントでは特別ゲストにせやろがいおじさんをお招きし、モデレーターの福田和子さん(#なんでないのプロジェクト代表)、ピッコラーレ代表の中島かおりと一緒にSRHRについてみなさんと一緒に考えたいと思います!
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!
リターン
3,000円+システム利用料
A:お礼メッセージ
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
- 申込数
- 576
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
B:「ぴさら」利用者へメッセージをお届け
●「ぴさら」利用者へメッセージを届けることができます(グーグルフォームを使用する予定)
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
※リターン各種の詳細は2022年12月中までにご案内いたします
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
A:お礼メッセージ
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
- 申込数
- 576
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
B:「ぴさら」利用者へメッセージをお届け
●「ぴさら」利用者へメッセージを届けることができます(グーグルフォームを使用する予定)
●お礼メッセージ(電子メール)を送ります
●2022年度年次報告書を送ります
※リターン各種の詳細は2022年12月中までにご案内いたします
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,849,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 1日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人














