
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2025年8月3日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 14日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 515,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 3日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 198,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 6時間

遺されたニャンズにより良い生活環境を…
#動物
- 現在
- 63,500円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 18日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 223,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 33日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ごあいさつ
初めまして。東京都在住ピニョンの飼い主の井上です。娘(5歳)とピニョンの3人で暮らしています。たくさんあるプロジェクトの中からピニョンのプロジェクトに目を止めていただき、本当にありがとうございます。
愛犬ピニョンの僧帽弁閉鎖不全症の手術費用のご支援のお願いをしたいと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
長くなってしまいますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
自己紹介
ピニョンのプロフィール
名前 ピニョン
性別 男の子
犬種 チワプー
生年月日 2020年5月27日(10歳)
性格 明るくひょうきんで人懐こく穏やかで優しい子です。少し臆病な面もあり、上目遣いでオドオドした顔をしている時も多いです。
人が大好きで外で可愛い〜と声がするとすぐに自分のことだと思いこみ、撫でて〜!と駆け寄ります。
好きなもの とにかく1番は食べることが大好きです。おもちゃで遊ぶことも好きです。散歩も好きです。わんちゃんも人も好きです。
出会い 香川のブリーダー様から譲り受けました。1人で飛行機に乗ってきたことを昨日のことのように覚えています。
ピニョンに初めて会った日です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
そんなピニョンが、今、大きな病気と闘っています。
「僧帽弁閉鎖不全症(ステージC)」という心臓の病気で、2025年6月9日には肺水腫を起こしてしまいました。
【僧帽弁閉鎖不全症とは】
心臓では、全身からの血液が右心房に集まり、右心室から肺に送られ、血液がきれいにされます。肺できれいになった血液は左心房に戻り、左心室から全身へと送られます。この左心房と左心室の間にあり、血液を送る働きをスムーズにしているのが、僧帽弁です。
本来はこの僧帽弁が「血液の逆流」を防いでいますが、壊れてくると血液が逆流してしまい、心臓に負担がかかり、心不全や肺水腫などを引き起こします。
ピニョンは2025年4月頃から咳がでていたので、かかりつけの病院に行ったところ僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。
その時に先生には、この病気はシニアになったらでてくるんだよ。手術とかもないし、薬で落ち着かせていくしかないからと言われ、恥ずかしながら初めて聞いた病名で、その時はこんな重篤な病気だとは知りもせず、とりあえず処方していただいた薬を飲ませていました。
咳がひどくなってきて、座ったまま寝るようになりおかしいと思い、6月にセカンドオピニオンを受けたところ心臓は肥大していて、既に肺に水が溜まり肺水腫(心不全)を起こしていました。
この時もっと早く違う病院で見てもらっていれば、私が気付けていればよかったのに、自分の知識不足と安易な決断でピニョンを苦しませてしまい後悔してもしきれません。
正常な心臓と比べるとピニョンの心臓は肥大してしまっています。
服用中の薬
僧帽弁閉鎖不全症には進行度によっていくつかステージがあります。
ピニョンは現在ステージCと診断されています。
この病気を根治するには外科手術しかありません。
手術費、入院費などを合わせて200万前後の金額が必要となるとしり絶望していたところクラウドファンディングの存在を知り、最後の希望にと思いプロジェクトの立ち上げをさせて頂きました。
肺水腫で死亡する場合 陸にいながら呼吸困難になりすごく苦しい死に方になるとのこと。
大の字でいびきをかいて寝ていたピニョンですが、横になると苦しいのか病気になってからは座ったままコクリコクリと寝ています。
散歩も嫌がるようになり、毎日咳こんでいるピニョンを見るのがとても辛いです。
もう1度元気に走り回る、明るくひょうきんな笑顔のピニョンが見たいです。
薬で症状を遅らせるのではなく、手術してその苦しみから救い、助けてあげたいです。穏やかに寿命を全うさせてあげたいです。
健康を取り戻して
元気に楽しく1度きりの人生(犬生)
長生きして欲しいという一心です。
自分勝手なお願いである事は重々わかっています。どうか皆様のお力をお借りして、ピニョンの手術費を支援して頂けないでしょうか。
▼プロジェクトの内容
ピニョンに僧帽弁閉鎖不全治療の手術を受けさせます
クラウドファンディングの費用は全額ピニョンの手術費を含む治療費に充てさせていただきます。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
ピニョンの僧帽弁閉鎖不全症のこれまでと今後の治療費(手術費用/入院費、術前、術後検査費)の一部に使用します。
(2)目標金額:100万円
(資金の内訳)
今までの治療費:8万4900円(A病院 術前検査)
今後の治療費:203万5880円(A病院 手術費用・入院費用、術後検査費用)
合計:212万780円(A病院)
手術、検査、入院(7日間)などが含まれています。
(3)集める資金を使用しての治療期間
手術日:2025年7月6日
入院 :〜2025年7月13日(7日間)
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
※7月7日追記
7月4日に行った検査・診察の結果、手術日が当初予定していた7月6日から7月21日に変更となりました。入院期間も7月22日〜28日間(7日間)となります。理由としては膵炎になってしまい、手術続行となると合併症のリスクが高くなってしまうためです。
支援していただきたい金額
目標金額→1,000,000円
手数料(税別) 14% -140,000円
税 10% -14,000円
振込金額 846,000円
残りの費用は自己資金で対応いたします。
本来であれば飼い主である私が手術費用を全額支払うべきなのですが、あまりに高額かつ突然のことで、金銭面を考えると難しいのが現状です。
どうか皆様のあたたかいご支援を、お力をお貸しいただけないでしょうか。
↓見積書(手術費)1枚
↓見積書(入院費)2枚
術前検査費用↓
▼プロジェクトの展望・ビジョン
手術が無事成功して、病気になる前の元気いっぱい、いつも笑顔なピニョンがみたいです。
大好きだったお散歩をさせてあげたり、横になって寝かせてあげたいです。
今の苦しみから解放してあげたいです。
私が辛い時ピニョンはいつも寄り添ってくれて助けてくれました。
今度は私が返す番です。
このプロジェクトを絶対に成功させたいです。
▼最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回このプロジェクトを通して、同じ病気で苦しんでいるわんちゃんがたくさんいることを知りました。微力ではありますが、今後同じような境遇で困っている方達の支援をしたいと思っています。支援の輪が広がればいいなと思っています。
手術を受ける事が出来、回復したら、元気になったピニョンの姿を皆さまにお届け致します。
皆様に救っていただいた命、責任を持って大切に守っていきたいと思っております。
目標金額を達成することができますように、皆様の温かいご支援、ご協力の程、どうかよろしくお願い申し上げます。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ ペット保険について
ペット保険による補償の有無:有
手術費用10万円、入院費用1日1万円が補填されます。
▶︎万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、ピニョンが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:mayu08090809@gmail.com
▶︎ 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料や画像は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
◼️代理支援のご案内◼️
READYFORへの会員登録の仕方がわからない方や、登録するのに抵抗がある方もいらっしゃると思います。実行者が支援者の方に代わって、READYFOR上の操作を行い、代理で支援を行います。
※PayPayマネーライトは現金として引き出せないため、PayPayマネーでのご支援をお願い申し上げます。
送金いただきました支援金は責任をもってREADYFORへ入金させていただきます。
・READYFORへの反映は、1週間ほどのお時間をいただいております。可能な限り速やかに反映します。
・READYFORへ反映された際には、プロジェクトのコメント欄に掲載させていただきます。
・プロジェクトが達成できず、不成立となってしまった場合、いただいたご支援金はピニョンの治療費に充てさせていただきます。
ご理解いただいた上でご支援いただければ幸いです。
どうか皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
ピニョンのインスタグラムです↓
- プロジェクト実行責任者:
- 井上麻由子
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ピニョンの僧帽弁閉鎖不全症のこれまでと今後の治療費(手術費用/入院費、術前、術後検査費)に充てます
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ピニョンです🐶 僧帽弁閉鎖不全症をなおすために闘病中です🔥
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

ピニョンへのご支援ありがとうございます1
温かいご支援本当にありがとうございます。
緊急につきリターンにお金がかけられず申し訳ありません。
全額ピニョンの治療費、手術費に使わせていただきます。
感謝のメールと経過報告をピニョンの画像を添付しお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

ピニョンへのご支援ありがとうございます2
温かいご支援本当にありがとうございます。
緊急につきリターンにお金がかけられず申し訳ありません。
全額ピニョンの治療費、手術費に使わせていただきます。
感謝のメールと経過報告をピニョンの画像を添付しお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1,000円+システム利用料

ピニョンへのご支援ありがとうございます1
温かいご支援本当にありがとうございます。
緊急につきリターンにお金がかけられず申し訳ありません。
全額ピニョンの治療費、手術費に使わせていただきます。
感謝のメールと経過報告をピニョンの画像を添付しお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

ピニョンへのご支援ありがとうございます2
温かいご支援本当にありがとうございます。
緊急につきリターンにお金がかけられず申し訳ありません。
全額ピニョンの治療費、手術費に使わせていただきます。
感謝のメールと経過報告をピニョンの画像を添付しお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
プロフィール
ピニョンです🐶 僧帽弁閉鎖不全症をなおすために闘病中です🔥











