光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!
光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!

寄付総額

4,581,000

目標金額 1,920,000円

寄付者
169人
募集終了日
2023年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/pikarikagaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月22日 18:48

京都大学で光化学の研究紹介動画を撮影しました!

こんにちは、楊井です。

 

ピカリかがくでは全国の中高生の皆さんに光化学の魅力を伝えるための動画作成を行っています。

今回は京都大学の阿部竜研究室にご協力頂き、人工光合成に関する実験と解説の動画、そして阿部竜先生の研究者インタビュー動画を撮影させて頂きました。

実験体験とインタビューは京都橘高等学校の高校生の皆さんにご協力頂き、出演して頂きました。

 

こちらは阿部先生と一緒に撮影のためのセットアップ作業を行っている様子です。

阿部先生には人工光合成の魅力を存分に語って頂き、また研究者インタビューにもご出演頂きました。

IMG_1372_3.jpg

 

こちらは阿部研の鈴木先生に実験の指導をして頂いている様子です。

光触媒の合成から水からの水素発生の実験まで行って頂きました。

IMG_1369_2.jpg

 

今回の撮影クルー、左から楊井、宇治、井上です。

背景はオシャレな京大桂キャンパスの図書館です。

IMG_1337_2.jpg

 

阿部研究室と橘高校の皆さんのご協力のおかげで素晴らしい動画を撮影することが出来ました。

ご協力頂き本当に有難うございました!

あとはピカリかがくのメンバーで動画編集をしていきます。動画公開をして皆さんに届けるのが楽しみです!

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コースB

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コースB

●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る