
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2015年4月26日
いよいよ始まりました!よろしくお願いいたします!
始めまして高橋です。
いよいよ始まったこの挑戦。
山形は、まだまだ真冬ですが、8月2日(日)の大会に向けて走り始めました。
「コンクリートカヌー」ってご存知ないですよね。普通、コンクリートは沈みますものね。沈んじゃうカヌーって想像できないですよね。でも、理屈では重量以上の体積があれば浮くんです。
時々、このページをお借りしてコンクリートカヌー自体のご紹介もさせていただきます。
コンクリートを主材に2人乗りのカヌーを作って、自分達で漕いで競争するのが、コンクリートカヌー大会です。歴史は古く、関東地区では20年を数えています。
東北地区でも、宮城、山形、秋田では複数の工業高校校(土木科系)が、課題研究の一環として取組んでいます。学生達が作るカヌーは年々進化して、工法はもちろん材料も変わってきています。
「コンクリートカヌー東日本大会」は、毎年8月第一日曜日に開催しており、その年度の新艇の出来具合を確かめる大会です。
本文に書ききれなかった今回のプロジェクトの理由や目標に向かって頑張っている先生や学生の姿もこのページでご紹介出来ればと思っています。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

(写真は、現在の大会会場となるグリバーさがえのコースです)
リターン
3,000円
・サンクスレター(大会プログラム添付)
・大会プログラムにお名前を掲載
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター(大会プログラム添付)
・大会プログラムにお名前を掲載
・山形県特産品セットーやみつき しみかりせん(煎餅工房 さがえ屋)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター(大会プログラム添付)
・大会プログラムにお名前を掲載
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター(大会プログラム添付)
・大会プログラムにお名前を掲載
・山形県特産品セットーやみつき しみかりせん(煎餅工房 さがえ屋)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

おしんの心のふるさと山形県酒田に橋田壽賀子記念碑をつくろう
- 現在
- 185,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
能のみちを伝えたい 〜踊りと舞の競演〜「小袖曽我」
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/31

ロンドンで開催されるダンス世界大会に日本代表を送り出したい!
- 支援総額
- 1,331,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 2/29
【緊急開催】今年のクリスマスプレゼントは『虹』にしませんか!
- 支援総額
- 1,389,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 12/29

青山学院大学ADLのダンス公演!ハイクオリティの衣装で踊りたい
- 支援総額
- 604,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
オンライン座談会応援プロジェクト
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/30
障がい者就労支援施設を作り、活躍し感謝される喜びの輪を広げたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16

「自然×防災×教育」和歌山で新しいカタチの防災キャンプを!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/15











