
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2012年8月23日
第1回ぱれコレワークショップ
こんにちは、そうきです。
みなさま、たくさんのご支援ありがとうございます。
さて、私たちは、7/29のぱれコレ本番にむけて、出演者の表現力を伸ばし、
まず今回は、4/29に行った第一回目のワークショップの様子をご報告します。
■いろいろな「歩く」
第1回目ということもあり、やや緊張気味だった雰囲気をアイスブレイクで和ませた後、
最初に取り組んだのは「歩く」こと。
- ・できるかぎりゆっくり「歩く」
- ・人にぶつからないように素早く「歩く」
- ・大きな歩幅で「歩く」
- ・雲の上を軽やかに「歩く」
- ・ズシン、ズシンと重さを感じながら「歩く」
■体で色を表現
次に取り組んだ課題は、体で色を表現すること。自分の中で思い描いた色のイメージを一人ひとり自分の体で表現しました。
燃えるような赤、真っ暗闇の黒、可愛いピンク、雨の青、虹色。
手を揺らしたり、回転したり、足を上げたりと伸びやかに、それぞれ思い思いの方法で表現しました。
見ている側もいったい何色をイメージしているのだろうと想像し真剣そのものです。
第1回目のワークショップ、あっというまの3時間でしたが、本番当日皆さんの前でパフォーマンスするのが楽しみになる第一歩でした。
リターン
500円+システム利用料
1. NPOぱれっと情報誌「ぱれっとつうしん」 1ヶ月分
をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
1. の内容に加え、
2. 出演者による手書きメッセージカード
をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
500円+システム利用料
1. NPOぱれっと情報誌「ぱれっとつうしん」 1ヶ月分
をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
1. の内容に加え、
2. 出演者による手書きメッセージカード
をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

罪に問われた障害のある人を支える
- 総計
- 6人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人













