
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2012年8月23日
第3回ぱれこれワークショップ
こんにちは。そうきです。
今日は5/26に行ったワークショップ3回目の様子を報告します。
今回の先生は、金野先生と初登場「まこちん」先生です。
じゃんけんで負けたら、勝った人の後ろにつながっていくゲームからスタート。
90歳のよしこさんが連勝中です。

金野先生と手のひらを合わせて、先生の動きに合わせて動くしょうじさん。動きに躍動感があります!

■ 緊張のグループ発表
今回のメインイベントは本番グループの発表。
ぱれコレ2012では、ステージをパレットに見立て、白、赤、青、黄の4色のグループに分かれパフォーマンスを行います。そのグループ分けを今回発表しました。
自分が何色のグループになるのか緊張の面持ちで発表を待つ出演者
グループ発表後はグループに別れて表現の練習です。今回は3つのグループに分かれてました。
赤グループ、グループ名は「ラブリーレッド」。 ピンクの大好きな女の子たちが集まりました。

青グループは「ブルーライト」。 これは満開の桜を表現したもの。ブルーを意識して、青空に伸びていく様を表現しているそう。

白グループと黄グループは本日合同グループ。グループ名は「ペガサス」。 こちらも満開の桜。桜の花びらが咲き誇っています。

ワークショップも残すところあと3回。グループも決まり、
リターン
500円+システム利用料
1. NPOぱれっと情報誌「ぱれっとつうしん」 1ヶ月分
をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
1. の内容に加え、
2. 出演者による手書きメッセージカード
をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
500円+システム利用料
1. NPOぱれっと情報誌「ぱれっとつうしん」 1ヶ月分
をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
1. の内容に加え、
2. 出演者による手書きメッセージカード
をお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

罪に問われた障害のある人を支える
- 総計
- 6人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人











