
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2017年9月15日
48日目:仲間に助けられる日々
皆さん、こんにちは。
お陰様でクラウドファンディングは、残り6日となり、目標の75%まで到達することが出来ました。直接ご支援を頂いた方は80名を超え、シェアやチラシの配布などのご協力を頂いた方も含めると、100名以上の方がこのプロジェクトを応援して下さったことになります。一人の思い付きから始まった活動ですが、クラウドファンディングを通して、「みんなの活動」になったのだと実感しています。責任はもちろん感じますが、それよりも、この活動を皆さんと共に創り上げられる喜びの方が大きいです。
さて、新着情報が滞り、申し訳ありません。
改装作業が遅れていることもあり、なかなか現場情報をお伝えすることができていませんでした。
ただ、お伝えしたいことは、たくさんあります。今回はその中から、2つだけ、厳選してお伝えさせて頂きます。
まず一つ目は、嬉しい訪問です。2年半前に卒業をお祝いさせて頂いた若者が、北海道旅行を兼ねて訪ねて来て下さいました。彼が引っ越す時にご寄付して下さった液晶モニターは、毎月のブックストリートでも活躍していて、彼の愛称にちなんで「ジョー」と名付けていました。
卒業生が、未来の自分に向けたメッセージを封入していく「タイムボトル」ですが、まだ開けた人は誰もいませんでした。今回、ジョーさんが初めて開封することになりました。
過去の自分から、どんなメッセージが届いたのか。満面の笑顔を浮かべながら、そのメッセージを見せてくれました。メッセージの最後には、「今、あなたは幸せですか」と書かれていました。1年前だと即答は出来ない状況だったそうですが、今は自信を持って「Yes」と答えられるとのこと。そして、新しいメッセージを封入して、再び旅立たれて行きました。江別港、という「みなと」を守り続ける意味を、強く感じた出来事でした。
|
|
![]() |
もう一つは、連日の助太刀です。北海道ブックシェアリングの代表の荒井さんと、スタッフのなえさんがお手伝いにいらして下さいました。お二人とも、プロ野球でいうところの「死のロード」に相当する9月のハードスケジュールのなか、時間を作ってお手伝いにいらして下さっています。
とにかく、場馴れしているのがありがたいです! 荒井さんに至っては、工具までご持参されて廊下の床貼りをこなして下さいました。なえさんも、壁のぶち抜き、芝貼り、タイルの下紙剥がしとマルチに大活躍です! こういう仲間と、商店街で共に活動できていることを、心から嬉しく思います。

改装作業は、この週末が勝負となります。皆さんから頂いた応援を元気玉のように力に力に替えて、頑張り抜きます!
リターン
3,000円
【community HUB 江別港を応援!】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
♦サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。
♦江別港1階の飲食店「麺こいや」で使用している、地元製麺会社「菊水」さんの袋麺と同じ麺、スープのオリジナルパッケージ。
パッケージのデザインは、江別市在住の江別市在住のデザイナー・ヤマザキケイタロウさんで、自らもまちづくりの活動を積極的に行う仲間です。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 53
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円
【完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメ】1年間のフリーパスポート
♦community HUB江別港をご利用いただけるフリーパスポート1年分です。完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメです。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
【community HUB 江別港を応援!】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
♦サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。
♦江別港1階の飲食店「麺こいや」で使用している、地元製麺会社「菊水」さんの袋麺と同じ麺、スープのオリジナルパッケージ。
パッケージのデザインは、江別市在住の江別市在住のデザイナー・ヤマザキケイタロウさんで、自らもまちづくりの活動を積極的に行う仲間です。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 53
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円
【完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメ】1年間のフリーパスポート
♦community HUB江別港をご利用いただけるフリーパスポート1年分です。完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメです。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人













