高齢女性専用のシェアハウスを作り安心な住居を提供したい!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2016年4月9日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 7日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
一人暮らしの高齢者が安心して過ごせる、高齢者専用のシェアハウスを作りたい!
はじめまして、末広と申します。これまでは全く別のWEB制作などの仕事をしていましたが、歳を取って行く母が万が一独りになってしまった時の事を想像した時に、女性同士がお互いを見守り助け合える住居があったらいいなと思い今回高齢者向けのシェアハウス設立のプロジェクトを立ち上げました。
シェアハウスを作るにあたり、理想的な良い物件を見つけ契約したのですが、家の基礎の部分はしっかりしているものの畳などの老朽化が激しく、そのリフォーム費用が不足している状態です。
ご高齢者が安心して住みやすい家にしていくために、リフォーム費用のご支援をよろしくお願いいたします。
きっかけは、独身の高齢者が多くいることに気づいたこと、また高齢者には家を貸したがらず安心できる環境が整っていないという問題を知ったことでした。
私の住んでいる場所は高齢の方がとても多い現状にあります。スーパーのレジに並ぶ独り身であろう高齢の女性が一生懸命レジの人に話しかけているのを何人も見ていて、もしかしたら帰宅後誰とも喋らないのではないかと思い、今の独身の高齢者の状況を調べてみました。
すると、家族や保証人が居ない場合家賃5万以下の所しか審査は降り難い事、大家さんが”万が一の孤独死”を不安がり、そもそも高齢者には貸したがらない事、入居できたとしても、収納無しで5畳以下の狭い部屋しか空きが無い事あるという事、など、沢山の問題があることを知りました。この状況をどうにかする方法は無いかと考え今回シェアハウスを作ることを決めました。
誰とも話さない、誰にも頼れない…。そんな高齢者に、コミュニケーションを取りながら暮らしてほしい。
一番の目的はお互いの安否確認と孤独の解消です。「一人で暮らしていても寂しくはない」「身体が自由に動く間は問題ない」と思っている高齢者の方も少なくありませんが、会話をはじめとするコミュニケーションが生き生きとした暮らしにつながります。介護施設や老人ホームに入るほどでは無いけれど、一人での生活に不安のある方、誰かと会話をしながら日々を楽しく過ごしたい方、自立した生活を望みまだまだ働きたい方に入居して頂けたらと思っています。
このプロジェクトを始める契機となったのは私の母の存在でした。母もやはり自分が歳を取り父がいなくなった後の事を不安に思っていたようで、私の取り組みを見て、「老後の心配事が一つ減った」と喜んでいます。
ご高齢者のシェアハウスならではの、「住みやすさ」へのこだわり。
更に安全に暮らしてもらうために・・・
シェアハウスの内装は全てお掃除の楽なクッションフロアのフローリングに改装中で、共有部分や階段には手摺も設置しています。

共有スペースは広々としたリビングダイニングで、ダイニングテーブルとイスの他、膝への負担は少ない大きな掘りごたつがありますので、冬も暖かく皆さまにとって居心地の良い交流場所になると思います。
お料理お食事などは各々好きな時に取って頂き、ご希望の方にはシニア向けのお食事サービスをご紹介することもできます。各お部屋のお掃除は入居者様自身でやって頂きますが、共有部分は週に2回の見回りスタッフが行いますので基本的には必要ありません。
ハウスは、交通手段に不便しない環境に位置しています。それにもかかわらず、大通りから少し入った住宅街の中にあり、静かで過ごしやすい環境です。 周辺にはコンビニや飲食店などもあり、なんといっても深大寺と言えば温泉!すぐ近くにも大きな銭湯がありますが、深大寺のお風呂巡りがいつでも楽しめるのはとても魅力的だと思います。
◆高齢者女性専用ぽんたハウス◆

住居者同士のコミュニケーションから、地域の住民との輪へ
今回設立するシェアハウスは、元気で自立した高齢者の為のシェアハウスの為、日々お互いに声を掛けあえるので、急な病気やケガの時も素早い対応ができます。ゆくゆくは、地域の子供たち向けのワークショップなどを開き、居住者の方は勿論、地域の方にとっても素敵な場所になればいいなと思っています。
入居者様の得意分野によってペーパークラフト・書道・編み物・お菓子作りなどのワークショップを開催し、入居者同士の輪だけではなく、様々な世代の住民で交流していける環境にしていけたらと考えています。皆様、どうかご支援よろしくお願いいたします!
リターンについて
■深大寺蕎麦

深大寺名物のお蕎麦を皆様にお届けします!
■日帰り招待券無料ペアチケット

深大寺の天然日帰り温泉を堪能しに来て下さい!
■神代植物公園入場券

武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
■シェアハウス招待状
ワークショップなど地域の住民が交流できる場にしていく予定です。是非遊びに来て下さい!
■家賃1ヶ月無料
シェアハウスにご入居の場合お家賃一ヶ月分が無料になります。
(※最低3ヶ月ご入居頂きます)
※入居者は女性限定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
高齢者の為の女性専用シェアハウスを実現したいと思い、合同会社PONTAを立ち上げました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

サンクスメール
感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

深大寺名物のお蕎麦をお届け
サンクスレターと
深大寺名物のお蕎麦4食セット
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

サンクスメール
感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

深大寺名物のお蕎麦をお届け
サンクスレターと
深大寺名物のお蕎麦4食セット
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
プロフィール
高齢者の為の女性専用シェアハウスを実現したいと思い、合同会社PONTAを立ち上げました。











